★いつどこゲーム★
2010年12月12日 (戦国メンバー)
※管理人が「いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム」の簡易版っぽい「TextGen」というフリーソフトで遊んだ結果、こんな文章が出来ました
※文章とタイトルはランダムで出てきてしまうので、自分の好きなキャラがどんなことになっていても「笑って許せるぜ!」という方のみ、自己責任でご覧下さい
※早い話が「どこでもいっしょ」や「いきなり次回予告」的なものです
※やたら長文なので、ヒマな時にでもどうぞv
↓
-----------------------------------
『メッセージ一覧』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(前田利家)は 服を脱ぐ!」
「厩舎の奥に ギアガの大穴がある。 全ての禍は その大穴より出でるのじゃ」
「いらっしゃいませ 尻尾を付けた服部半蔵さん。 紅茶を おひとつですね。 929ゴールドになります」
【 君主 】チャラい格好の森蘭丸 【 大将軍 】ウサ耳を付けた今川義元 【 軍師 】チャラい格好の本多忠勝 【 兵卒 】見るからに怪しい柴田勝家
-----------------------------------
『メッセージを受信しました』
【 風魔小太郎の日記 】 今日は、愛そうとした。 明日は、徳川家康を撃破しようと思う。
火照った長宗我部元親は 自分の足元を調べた。 なんと 学ランを みつけた!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(森蘭丸)は 腹筋100回!」
「いらっしゃいませ 無理やり脱がされた明智光秀さん。 豚肉を おひとつですね。 9ゴールドになります」
-----------------------------------
『報告書』
石田三成・主演映画 「夕陽の僧侶」(上映時間・約40分)
【 700HIT・武田信玄さんからのリクエスト 】 島左近メインの学園モノ
平日、うっとりしている前田慶次が徳川家康の体内に埋め込んだ。
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(濃姫)と 4番(服部半蔵)は 一緒に雑談する!」
-----------------------------------
『織田信長のブログだよ★』
島津義弘・主演映画 「支配者最後の日」(ヒッチコック作品、上映時間・約50分)
石川五右衛門・主演映画 「白い豊臣秀吉たち」(上映時間・約30分)
伊達政宗と佐々木小次郎は 大きな柴田勝家の使用済みビニール袋から生まれた バーテンダーを 豊臣秀吉と名付けました。 そして スクスク育って やがて 強い必殺仕事人に なりました。
【 同人誌・新刊情報 】 「織田信長→くのいち→ガラシャ」(小説) 60ページ 100円
-----------------------------------
『メッセージ一覧』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(お市)が 2番(佐々木小次郎)の 手を握る!」
首輪を付けた徳川家康が あらわれた! アジアンビューティーな石田三成が みがまえるより はやく おそいかかってきた!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(前田慶次)は 腕立て100回!」
本陣苦戦! 至急、呉にある拠点を攻撃せよッ!!
-----------------------------------
『濃姫からのメッセージを受信しました』
服部半蔵・主演映画 「101回目の織田信長と卑猥なこと」(上映時間・約50分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(宮本武蔵)が 6番(島左近)に 優しくマッサージ!」
「いらっしゃいませ うっとりしている雑賀孫市さん。 魚を おひとつですね。 71ゴールドになります」
有名大学に潜入している柴田勝家は 魔法のカギを どうぐとして つかってみた! しかし ここでは なにも おこらなかった!
-----------------------------------
『第1話』
「遙か東の国・河東では 竹のヤリが 多く取れるという。 東に旅立ち 東方で 見聞した事を 報告せよ。 それを持ち帰った時 そなたらを 勇者と認め 島左近の人形を 与えよう!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(島津義弘)と、4番(伊達政宗)は… 甘党だ!」
「ギャンブラーよ! 私に 貴方を讃える歌を 歌うことを お許し下さい! 厩舎より かの人は 来たり。 その名は 超ミニスカートの島津義弘 ラララ〜♪」
「よくぞ来た! 勇敢なる 魅惑のねねの息子よ! そなたの父は 戦いの末 火山に落ちて 亡くなったそうじゃな。 その父の後を継ぎ ビームを乱射したいという そなたの願い しかと聞き届けた!」
-----------------------------------
『佐々木小次郎からの書簡』
「私は 偉大な 警官。 噂では 素手で ノーガードの森蘭丸を 倒したことになっておる。 しかし実は メロンを 使っていたのだよ。 わっはっはっ」
ガラシャと前田慶次は、一緒にお洗濯していたらしい
服部半蔵・主演映画 「天空の勇者最後の日」(ヒッチコック作品、上映時間・約60分)
【 同人誌・新刊情報 】 「初期値の今川義元 総受け本」(小説、R18) 50ページ 300円
-----------------------------------
『真田幸村の歴史』
「じゃあ 良い事を教えてやろう。 どこかに 縛られている前田利家が住む お城があるらしいぜ」
ツンデレな真田幸村こそ 万夫不当の豪傑よ!
※ 軍令厳守 ※ 急襲する時は、腹話術するべし
立花ギン千代・主演映画 「武田信玄からのプレゼントがお好き」(上映時間・約80分)
-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』
【 石川五右衛門の日記 】 今日は、地下室へ行ってみた。 そこで、キムチ鍋を買った。
濃姫・主演映画 「支配者の家」(ヒッチコック作品、上映時間・約90分)
「何と! ここまでたどりつこうとはっ!? そなたなら きっと 机の中から来た浅井長政を 滅ぼしてくれるであろう! さあ! この肉まんを 受け取るが良い!」
立花ギン千代・主演映画 「80日間香港一周」(上映時間・約60分)
-----------------------------------
『メッセージ一覧』
※ 軍令厳守 ※ 闘技場では、釣りすること
今川義元・主演映画 「羽扇とボディソープの日々」(上映時間・約30分)
ウェディングドレスを 装備できるのは 放送出来ないような姿のお市だけのようだ。
【プレイヤー武将】混乱している佐々木小次郎 【副将】踊っている浅井長政、セクシーな雑賀孫市が作った服を着た濃姫、下着姿の濃姫、負傷しているねね
-----------------------------------
『島左近からのメッセージを受信しました』
難易度「普通」ステージ・秘密の小部屋の戦い(制限時間 73分)
「よくぞ もどられた! 風呂あがりの阿国どの。 おおっ この者に フェロモンたっぷりのねねさまの ご加護の あらんことを!」
【 今川義元の日記 】 今日は、階段へ行ってみた。 そこで、噛まずに飲んだ。 疲れてしまった。
乱れた服装の上杉謙信は ボーッとしている。
-----------------------------------
『目次』
「おお! それはチョコレートケーキ! わしも欲しかったのじゃ。 ものは相談じゃが このぬいぐるみと 取り変えっこせぬか?」
島津義弘・主演映画 「森蘭丸と11人の仲間」(ミュージカル、上映時間・約90分)
「ツンデレな長宗我部元親よ! よくぞ 小悪魔っぽい柴田勝家を倒した! 心から礼を言うぞ!」
伊達政宗は「パルプンテ」を唱えた! なんと ウサ耳を付けた森蘭丸が あらわれた!
-----------------------------------
『稲姫からの書簡』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(島左近)が 1番(ねね)を お姫様だっこ!」
阿国・主演映画 「インディ・ジョーンズ 失われた胃薬」(上映時間・約90分)
本多忠勝・主演映画 「七人の花魁」(上映時間・約60分)
【 同人誌・新刊情報 】 「前田慶次メインの ほのぼの本」(健全) 70ページ 100円
-----------------------------------
『前田慶次の思い出』
【 直江兼続の日記 】 今日は、爆破した。 疲れてしまった。
どこからともなく 無気味な声が 聞こえてきた……。 「我らは 魔王・豊臣秀吉の部屋を 守るもの 我らを 倒さぬ限り 虎牢関へは 進めぬぞ!」
真田幸村は 島津義弘の家の 本だなを調べた。 なんと 本の隙間から お粥を みつけた!
記憶喪失の織田信長が あらわれた! ひどい寝ぐせの真田幸村が みがまえるより はやく おそいかかってきた!
-----------------------------------
『最終章』
むかしむかし 精神と時の部屋に 心のやさしい 真田幸村という 武闘家がいました。ある日 人気のない公園を通りかかると 濃姫たちが 長宗我部元親を捕まえて みんなでいじめています。 「おやおや、可哀想に…はなしておやり」「嫌だよ。やっと、捕まえたんだもの」「それじゃ、韋駄天靴をあげるから、交換しておくれよ」「うん、いいよ」 そして交換して受け取ると、「もう、捕まるんじゃないよ」と言いながら そっと美術館へ 逃がしてやりました。
長宗我部元親(支配者)の こうげき! 森蘭丸(一般人)は ひらりと みをかわした!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(石田三成)は 腕立て30回!」
「ああ、まるで夢のよう! よくぞ 封印を 解いてくれました。 私は恥じらっている本多忠勝。 この汝南を 創った者です。 お礼に この聖なる子犬を 与えましょう。 そして もし ぐったりしている阿国を 倒してくれたなら 何時か その恩返しをいたしますわ。 日本橋に 平和が来ることを 祈っています」
-----------------------------------
『前田慶次の日記』
直江兼続・主演映画 「薬局は燃えているか」(上映時間・約80分)
上杉謙信・主演映画 「警官の制服を着た悪魔」(上映時間・約40分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(雑賀孫市)が 3番(服部半蔵)に お酌する!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(前田利家)が 3番(濃姫)に キス!」
-----------------------------------
『不可能への挑戦』
【 800HIT・石田三成さんからのリクエスト 】 濃姫×徳川家康(小説、R18)
無理やり脱がされたお市は 鉄の爪を 手に取り みさだめた! これは 頭にかぶる物らしい。 もし 店屋に 売れば 51ゴールドに なるだろう。
※ 軍令厳守 ※ ディープキス中は極力、ヒゲのお手入れするべし
今川義元・主演映画 「007 私を愛した武将」(上映時間・約40分)
-----------------------------------
『徳川家康からの密書』
【 同人誌・新刊情報 】 「濃姫→直江兼続→風魔小太郎」(小説、R18) 10ページ 400円
服部半蔵・主演映画 「真乱舞書何するものぞ」(上映時間・約10分)
「ひどい寝ぐせの森蘭丸よ! よくぞ 素っ裸の徳川家康を倒した! 心から礼を言うぞ!」
【 97000HIT・武田信玄さんからのリクエスト 】 石川五右衛門×豊臣秀吉でギャグ
-----------------------------------
『直江兼続からの手紙』
【 織田信長の日記 】 今日は、くのいちがパスタを使用していた。 見なかった事にした。
真田幸村・主演映画 「長宗我部元親物語」(上映時間・約30分)
【 君主 】超ミニスカートの柴田勝家 【 大将軍 】セクシーな森蘭丸 【 軍師 】ひどい寝ぐせの服部半蔵 【 兵卒 】マフィアっぽいスーツ姿のガラシャ
「ついに ここまで来たか、純白のドレス姿の前田利家よ。 この 大魔王・服部半蔵様に 逆らおうなど 身の程をわきまえぬ者達じゃ。 ここに来たことを 悔やむが良い。 もはや 再び生き返らぬよう そなたらの 杏仁豆腐を 食らい尽くしてくれるわ!」
-----------------------------------
『三国志はこんな話です』
放送出来ないような学校指定のジャージを着た明智光秀は 仲間になりたそうに こちらを見ている!
稲姫・主演映画 「隣りのベッドの七人」(上映時間・約60分)
やる気満々の前田利家は くじけぬこころを たしかめた! かなり 勇気が わいてきた!
吾輩は慌てている風魔小太郎である。名前はまだ無い。
-----------------------------------
『眠り薬とテーブル』
テンションの低いくのいちは ラー油を 食べた! 満腹になった! HPが93回復した!
島左近(魔物使い)は レベルが上がった! ちからが3ポイントあがった! すばやさが9ポイントあがった! 「夕暮れ時の海岸に潜入」の特技を おぼえた!
島左近・主演映画 「007 甘酒は永遠に」(上映時間・約90分)
ねねは 大声で「いやッ…やめて!」と叫んだ! 叫び続けた!!
-----------------------------------
『リクエスト一覧』
ダイエットしながら石川五右衛門は叫んだ! 「これほどの猛将がいたとはな…」と…!!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(森蘭丸)が 3番(石田三成)に お酌する!」
【 同人誌・新刊情報 】 「ガラシャ×今川義元の鬼畜ネタ」(漫画、小説) 70ページ 100円
戸惑っている徳川家康は すくみあがっている!
-----------------------------------
『同人誌情報』
※ 軍令厳守 ※ 長宗我部元親を撃破しながら、「ドドンパ――!」と叫んではいけません
【 同人誌・新刊情報 】 「武田信玄メインで 女体化ネタ」(四コマ漫画) 70ページ 400円
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(武田信玄)が 木牛を一気飲み!」
「いらっしゃいませ 無双ゲージMAXの柴田勝家さん。 砂糖を 43個ですね。 584ゴールドになります。 では 持ち切れない分は ふくろの中にお入れしますね」
-----------------------------------
『あらすじ』
※ 軍令厳守 ※ 城内では、逢い引きすること
「……分かりました。 さあ このコショウを持って テキサスにお戻りなさい。 そして 呪いを解きなさい。 阿国も きっと それを願っていることでしょう……。 おお! 本多忠勝を許しておくれ……」
むかしむかし たこ焼きを取って暮らしている 明智光秀がいました。 ある日 天水に行くと 根元が光っている ふしぎな華佗膏を 見つけました。 それを切ってみると なんと中に 小さな浅井長政が いたのです。 そして その子を「かぐやひめ」と名付けて 大切に育てたのです。 かぐやひめは 大きくなるにしたがって たいそう美しくなりました。
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(服部半蔵)は 6番(濃姫)に 口移しで つきたてのお餅を食べさせる!」
-----------------------------------
『リクエスト一覧』
武田信玄・主演映画 「皇帝にラブソングを」(上映時間・約60分)
【 300HIT・上杉謙信さんからのリクエスト 】 徳川家康メインのギャグ
風魔小太郎・主演映画 「007 武陵・ロワイヤル」(上映時間・約90分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(上杉謙信)が 1番(直江兼続)の 好きなところに油性マジックで 好きな文字を書く!」
-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』
ネコミミを付けた前田利家は こしを ふかく おとし まっすぐ あいてを ついた! ミス! 小悪魔っぽい雑賀孫市に よけられてしまった!
【 同人誌・新刊情報 】 「今川義元×風魔小太郎、ガラシャ×長宗我部元親、織田信長×阿国」(漫画、R18) 10ページ 100円
「ありがとうございました。 やる気満々の浅井長政の働きは 決して 忘れません。 また 何時の日か 会いましょう。 と マフィアっぽいスーツ姿の本多忠勝様は そう言って おられましたわ」
長宗我部元親・主演映画 「縄物語」(上映時間・約80分)
-----------------------------------
『踊る!島左近御殿』
「いらっしゃいませ 何かを企んでいる真田幸村さん。 木の盾を おひとつですね。 615ゴールドになります」
密かな野望を抱いている本多忠勝 in 殺人現場
【 同人誌・新刊情報 】 「ネコミミを付けたねね→乱れた服装の立花ギン千代、脱衣所から来た徳川家康→発明している佐々木小次郎」(小説、R18) 10ページ 700円
初期値の本多忠勝は ひらりと みをかわした!
-----------------------------------
『今日の占い』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(風魔小太郎)と 7番(明智光秀)で ディープキス!」
【 同人誌・新刊情報 】 「ビームを乱射している上杉謙信 総受け本」(小説、R18) 40ページ 700円
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(豊臣秀吉)が 6番(前田慶次)を 本気で口説く!」
お市・主演映画 「続・夕陽の旅芸人」(上映時間・約90分)
-----------------------------------
『スクープです!』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(直江兼続)は スクワット70回!」
【 君主 】島津義弘(のんきもの) 【 大将軍 】徳川家康(しょうじきもの) 【 軍師 】島左近(おじょうさま) 【 兵卒 】石川五右衛門(タフガイ)
【 370000HIT・森蘭丸さんからのリクエスト 】 無理やりな織田信長×くのいち
「柴田勝家、前田利家を得れば、天下も取れよう」
-----------------------------------
『本多忠勝のトークショー』
入浴中の島左近は 宝箱を おとしていった! 宝箱を あけた! なんと 焼そばパンを みつけた!
ぐったりしている前田慶次は 煙草をみじん切りにした!
なんと 長宗我部元親と激・無双乱舞している柴田勝家が おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(浅井長政)は 腹筋900回!」
-----------------------------------
『次回予告』
交趾で服部半蔵が、「牛タン!牛タン!牛タン・タン!」と叫びながら、早食いしていたので、思わず枕代わりにして眠った。
宮本武蔵・主演映画 「王様と立花ギン千代」(ミュージカル、上映時間・約10分)
【 石川五右衛門の日記 】 今日は、佐々木小次郎が長安の迷宮を攻略しているところを、見てしまった。
※ 軍令厳守 ※ 温州みかんの販売中の、阿国を急襲禁止
-----------------------------------
『同人誌情報』
金目鯛の煮付けを 使用できるのは 下剋上を狙っている浅井長政だけのようだ。
「発明家よ! 私に 貴方を讃える歌を 歌うことを お許し下さい! 天水より かの人は 来たり。 その名は 「王様ゲーム」で王様になった上杉謙信 ラララ〜♪」
「よく来た 空腹の前田慶次よ。 わしが渡した 金銀財宝は 役に立ったかな?」
【 君主 】織田信長(ぬけめがない) 【 大将軍 】服部半蔵(おっちょこちょい) 【 軍師 】服部半蔵(おちょうしもの) 【 兵卒 】前田利家(むっつりスケベ)
-----------------------------------
『前田利家の絶対にすべらない話』
【 セブンイレブンの戦い・勝利条件 】 裸の石田三成の撃破
裸の徳川家康は エッチなことした! 恥じらっているガラシャの 士気低下!
【 君主 】覚醒している立花ギン千代 【 大将軍 】セクシーな濃姫 【 軍師 】添い寝しようとしている石川五右衛門 【 兵卒 】見るからに怪しい前田慶次
長宗我部元親・主演映画 「宮本武蔵の為に鐘は鳴る」(上映時間・約30分)
-----------------------------------
『踊る!佐々木小次郎御殿』
【 100HIT・風魔小太郎さんからのリクエスト 】 お市×織田信長、もしくは徳川家康×風魔小太郎
濃姫・主演映画 「ポリス・ストーリー/階段警察」(アクション、上映時間・約60分)
「いらっしゃいませ 宇宙服を着ている阿国さん。 折りたたみ傘を おひとつですね。 42ゴールドになります」
【 640000HIT・前田慶次さんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じの稲姫×直江兼続
-----------------------------------
『今日の占い』
武田信玄・主演映画 「天水の七人」(上映時間・約40分)
【 ねねの日記 】 今日は、ロシアへ行ってみた。 そこで、サッカーした。 とても楽しかった。
【 真田幸村の日記 】 今日は、織田信長が絶叫していた。 驚いた。
むかしむかし 味噌汁を取って暮らしている お市がいました。 ある日 机の上に行くと 根元が光っている ふしぎな戦闘機を 見つけました。 それを切ってみると なんと中に 小さな今川義元が いたのです。 そして その子を「かぐやひめ」と名付けて 大切に育てたのです。 かぐやひめは 大きくなるにしたがって たいそう美しくなりました。
-----------------------------------
『リクエスト一覧』
【 700HIT・阿国さんからのリクエスト 】 ねね×武田信玄(四コマ漫画)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(島津義弘)が 5番(浅井長政)の 額に油性マジックで 肉と書く!」
記憶喪失の武田信玄は くじけぬこころを たしかめた! かなり 勇気が わいてきた!
ソファーの上の中心で「ここにいるぞ!」と叫ぶ
-----------------------------------
『実況中継』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(伊達政宗)は 9番(風魔小太郎)の ホッペにチュー!」
負傷している武田信玄は ますます こんらんした!
石川五右衛門・主演映画 「ステルス戦闘機がいっぱい」(上映時間・約40分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(長宗我部元親)が 7番(上杉謙信)の 耳元で 愛をささやく!」
-----------------------------------
『雑賀孫市の日記』
【 同人誌・新刊情報 】 「武田信玄メインで 幼児化ネタ」(漫画) 80ページ 400円
ガラシャ・主演映画 「101回目のドライブ」(上映時間・約90分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(本多忠勝)は 初恋の人の名前を叫ぶ!」
※ 軍令厳守 ※ お洗濯しながら、「佐々木小次郎を撃破する時は違えど、梅おにぎりの販売する時は同じ!」と叫んではいけません
-----------------------------------
『織田信長の思い出』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(明智光秀)が 3番(島左近)を 思いっきり くすぐる!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(島左近)は 7番(森蘭丸)の 耳をさわる!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(石田三成)は 5番(真田幸村)の足に… 気を付けろ!」
【 62000HIT・直江兼続さんからのリクエスト 】 森蘭丸×徳川家康でバレンタインネタ
-----------------------------------
『第5話』
難易度「激難」ステージ・交番の戦い(制限時間 57分)
ガラシャ・主演映画 「燃えよ武田信玄」(アクション、上映時間・約50分)
【 600HIT・ガラシャさんからのリクエスト 】 前田慶次メインのギャグ
【 柴田勝家の日記 】 今日は、自立した。 明日は、お掃除しようと思う。
-----------------------------------
『メッセージ一覧』
「よく来た 半裸の今川義元よ。 わしが渡した 携帯電話は 役に立ったかな?」
「戦闘態勢に入っている明智光秀よ! 我が 生けにえの祭壇へ よくぞ来た! 我こそは 全てを 滅ぼすもの! 全ての横光文庫本を 我が生けにえとし 絶望で パリを 覆い尽くしてやろう!」
明智光秀・主演映画 「金曜日の訪問者」(上映時間・約40分)
むかしむかし 荊州に 一匹の白ウサギの 立花ギン千代が住んでいました。 ウサギは毎日 東北地方の向こうに見える 白神山地に行きたいと 思っていました。 ある日のこと 良いことを思いついた白ウサギは 海に住むサメの 直江兼続に言いました。「サメくん、ぼくの仲間と 君の仲間と どちらが多いか 比べっこをしよう。 君たちは カリン塔まで並んでくれ。 僕は その上を数えながら 飛んでいくから」「うん、いいよ」 お人好しのサメは 白ウサギの言うとおりに 仲間を揃えて並びました。
-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(佐々木小次郎)は 今からずっと 語尾に「ニャン」を付けて喋る!」
真田幸村・主演映画 「徳川家康たちに明日はない」(上映時間・約40分)
むかしむかし 浅草に 二人の天空の勇者が住んでいました。 ある日 柴田勝家が岩盤浴しに 保健室へ、 前田慶次がサッカー観戦しに 戦場に行くと、 漢中から 大きな黒羽扇が どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。
「無理やり脱がされた今川義元さ〜ん! 真っ赤なドレス姿の阿国さんが お呼びよー!」
-----------------------------------
『実況中継』
明智光秀・主演映画 「午前の訪問者」(上映時間・約70分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(島津義弘)が 9番(上杉謙信)に 靴で踏まれる!」
「しびれは 放っておいても 治りますが ペットボトル飲料を使えば すぐに 治りますよ」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(柴田勝家)は 一発芸を披露!」
-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』
石田三成・主演映画 「ラスベガスで朝食を」(上映時間・約90分)
武田信玄・主演映画 「第8の策士」(ヒッチコック作品、上映時間・約20分)
「ここは日本橋の岬。 嵐で死んだ恋人を思い、淫らな格好の伊達政宗は 身を投げました。 しかし 死に切れぬのか、行く船を呼び戻すそうです。 もし恋人の石川五右衛門との 思い出の品の「布団」でも捧げれば、魂も天に召されましょうに…」
捨てられた子犬のような本多忠勝は クリームパンを 手に取り みさだめた! これで 上杉謙信を こうげきすると 特別な 効果が ありそうだ。
-----------------------------------
『三国志・長宗我部元親伝』
「ああ、愛しのねね。 でも今はもう 見ることも 話すことも 無双覚醒すら出来ない……」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(直江兼続)が 7番(宮本武蔵)を 本気で口説く!」
伝令です! 純白のドレス姿の佐々木小次郎が、本陣に突撃してきますッ!
困惑している今川義元は ひらりと みをかわした!
-----------------------------------
『スクープです!』
「母さんだって ウサ耳を付けたねねに 何時までも 側にいてほしい……。 でも子供は 何時の日か 親から 離れなければ ならないのです。 さあ お行きなさい! 勇敢で 立派だった 可愛い学生服を着た本多忠勝のように……」
稲姫は技能「奮起」を使った! 雑賀孫市に向かって 「ドラえも――ん!」と叫んだ!!
【 同人誌・新刊情報 】 「島津義弘×島左近」(四コマ漫画) 50ページ 600円
武田信玄は新宿で、こっそり「俺こそが、真の君主よ!」と呟いた。
-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』
【 5000HIT・長宗我部元親さんからのリクエスト 】 雑賀孫市攻め
返事がない ただの無理やり脱がされた浅井長政のようだ
無理やり脱がされた織田信長は 「犯人は沛国の中にいます」と叫んだ! 無双ゲージMAXの石川五右衛門の 士気低下!
本陣苦戦! 至急、襄陽に向かえッ!!
-----------------------------------
『報告書』
【 立花ギン千代の日記 】 今日も、思わず就職活動を始めた。 反省しなければ…。
前田利家・主演映画 「世界樹の根元の東」(上映時間・約10分)
浅井長政・主演映画 「白い島津義弘たち」(上映時間・約50分)
フェロモンたっぷりの真田幸村が島左近と「ピ――(※放送出来ません)――」していたので、兵の鍛錬している豊臣秀吉は何も見なかった事にした
-----------------------------------
『ガラシャからの手紙』
さらに 銀行強盗しようとしている真田幸村は 83ゴールドを みつけた!
さんごく-じだい【三国時代】 脱衣所で、後漢滅亡後から、280年の中学校による天下統一まで、呉・汝南・合肥新城の三国が天下を三分し、互いに抗争した時代。
瀕死の森蘭丸が なかまに くわわった!
【 660000HIT・豊臣秀吉さんからのリクエスト 】 ねね×くのいち(R18)
-----------------------------------
『濃姫からの密書』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(伊達政宗)が 2番(濃姫)に 素足で踏まれる!」
「その昔 成都の 東の果てに 旅の扉があったそうですわ」
見るからに怪しい直江兼続は ほのおをはいた! 瀕死のねねは 35ポイントの ダメージを うけた!
女教師っぽい衣装の直江兼続は 元気に 原宿に もどっていった!
-----------------------------------
『目次』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(上杉謙信)は 好きな子の名前を発表!」
※ 軍令厳守 ※ 警官は、定期的に社交ダンスすること
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(雑賀孫市)が 8番(長宗我部元親)の 手を握る!」
ツンデレな織田信長を 討ち取ったり!
-----------------------------------
『軍令厳守』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(石田三成)が 4番(石川五右衛門)の うなじを触る!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(風魔小太郎)と 2番(阿国)が 恋人っぽく イチャイチャする!」
柴田勝家・主演映画 「007 消された連弩」(上映時間・約90分)
※ 軍令厳守 ※ 苦戦している時は、皮靴を使用すること
-----------------------------------
『三国志はこんな話です』
※ 軍令厳守 ※ 苦戦している時は、テニスすること
【 同人誌・新刊情報 】 「雑賀孫市 愛され本」(漫画) 50ページ 300円
【 同人誌・新刊情報 】 「初期値の本多忠勝→雑賀孫市のモノマネしようとしている島津義弘、ボロボロの服を着た明智光秀→寝起きの佐々木小次郎」(漫画、小説) 20ページ 600円
興奮している明智光秀は キケンを かえりみず 困惑している濃姫の ふところに きりこんだ!
-----------------------------------
『最新映画情報』
「待て、慌てるな!これは、戦闘態勢に入っている豊臣秀吉の罠だ!」
女装している織田信長は 親子丼を みつけた
上杉謙信が帽子を探し続けた。
【 4000HIT・濃姫さんからのリクエスト 】 投球練習している明智光秀のイラスト
-----------------------------------
『今日の占い』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(島津義弘)と 1番(稲姫)が ギリギリまで 顔を近づける!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(雑賀孫市)が 1番(真田幸村)に 柔道の寝技を掛ける!」
何も言わない島津義弘が 馬車から とびだした!
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(伊達政宗)は 7番(浅井長政)の 耳に息を吹きかける!」
-----------------------------------
『徳川家康からのメッセージを受信しました』
能力値MAXの雑賀孫市は 足もとを ほってみた! なんと! 1ゴールドを みつけた!
ブルマを穿いた島左近は なかまを よんだ! なんと 素っ裸のくのいちが あらわれた!
【 7000HIT・濃姫さんからのリクエスト 】 ラブラブな島左近×徳川家康
放送出来ないような水着を着た明智光秀は うれしそうに 馬車に かけこんだ!
-----------------------------------
『報告書』
【 同人誌・新刊情報 】 「織田信長メインで 女体化ネタ」(小説) 50ページ 200円
ウサ耳を付けた前田慶次は 黒羽扇を 手に取り みさだめた! これは 頭にかぶる物らしい。 もし 店屋に 売れば 13ゴールドに なるだろう。
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(徳川家康)が 3番(島津義弘)に キス!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(お市)は スクワット4000回!」
-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』
「なんと! 「王様ゲーム」で王様になった立花ギン千代は、まだ一人前の「軍師」になっていないというのに……。 未熟者の分際で、もう職を変えたいとは何事じゃ!」
佐々木小次郎・主演映画 「森蘭丸のアジトの女王」(上映時間・約20分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(豊臣秀吉)が 1番(くのいち)を おんぶする!」
直江兼続は「ジュテ〜ム」と言った。伊達政宗はお掃除するのを止めた。