★いつどこゲーム★
★いつどこゲーム★
  2010年12月12日 (戦国メンバー)
※管理人が「いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム」の簡易版っぽい「TextGen」というフリーソフトで遊んだ結果、こんな文章が出来ました
※文章とタイトルはランダムで出てきてしまうので、自分の好きなキャラがどんなことになっていても「笑って許せるぜ!」という方のみ、自己責任でご覧下さい
※早い話が「どこでもいっしょ」や「いきなり次回予告」的なものです
※やたら長文なので、ヒマな時にでもどうぞv



  ↓













-----------------------------------
『三国志・ガラシャ伝』


泣いて「素っ裸の島津義弘」を斬る

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(阿国)が 8番(宮本武蔵)に カツラを ア〜ンして食べさせてあげる!」

【 400HIT・石田三成さんからのリクエスト 】 徳川家康→長宗我部元親(小説、R18)

武田信玄は 大きな寝台を ひろいあげて 交番に持ち帰りました。 そして 食べようと切ってみると なんと中から 元気の良い お市が 飛び出してきました。

-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』


密かな野望を抱いている濃姫は 自分の足元を調べた。 なんと レオタードを みつけた!

【 56000HIT・本多忠勝さんからのリクエスト 】 島左近×島左近で甘々ネタv

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(浅井長政)が 8番(濃姫)を 押し倒す!」

それはひどい寝ぐせの前田慶次が 十六歳になる誕生日のことであった。 「おきなさい、おきなさい、私のかわいい カメラマン……」

-----------------------------------
『メッセージ一覧』


【 真田幸村の日記 】 今日は、お市と一緒に、上杉謙信に投げつけた。 疲れてしまった。

「力の無い踊り子でも トマトで 急所を突けば 風呂あがりのガラシャを 仕留められるという。 昔は 歌舞伎座の道具屋でも 売っていたぞ」

※ 軍令厳守 ※ 苦戦している時は、くのいちを撃破すること

雑賀孫市・主演映画 「007 徳川家康は二度死ぬ」(上映時間・約60分)

-----------------------------------
『本日は豪華4本立て!』


※ 軍令厳守 ※ 密入国している時は、レオタードを着用すること

縛られている宮本武蔵は 逃げ出した!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(浅井長政)が 荒野で 「無・問・題!」と叫ぶ!」

くのいち・主演映画 「燃えよ前田慶次」(アクション、上映時間・約30分)

-----------------------------------
『宮本武蔵の絶対にすべらない話』


「伝説の 伯爵は 蘇りました。 やる気のない明智光秀は 神のしもべ。 心正しきものだけが その背中に乗れるそうです」

人生に迷っている佐々木小次郎は 「臣・長宗我部元親申す。今川義元、創業未だ半ならずして、中道に崩姐せり。いま天下は三分し、司隷は疲弊す。これ誠に、危急存亡の秋なり」と叫んだ! 尻尾を付けたガラシャの 士気低下!

【 真田幸村の日記 】 今日も、質屋に売り飛ばした。 反省しなければ…。

【 11000HIT・島津義弘さんからのリクエスト 】 直江兼続×本多忠勝の馴れ初め話

-----------------------------------
『今日のニュースです』


雑賀孫市・主演映画 「007 私を愛したアナウンサー」(上映時間・約80分)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(前田利家)が 2番(佐々木小次郎)と 手を繋いで自宅を一周!」

島津義弘・主演映画 「屋根の上の見るからに怪しい服部半蔵」(ミュージカル、上映時間・約80分)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(稲姫)が 1番(豊臣秀吉)の 好きなところをさわる!」

-----------------------------------
『お市の歴史』


捨てられた子犬のような武田信玄は 野球ボールを 食べた! 満腹になった! HPが87回復した!

【 同人誌・新刊情報 】 「初期値の今川義元×ウサ耳を付けた阿国、火照った徳川家康×入浴中の雑賀孫市、魅惑の織田信長×うっとりしているガラシャ」(漫画) 80ページ 300円

慌てている稲姫の攻撃! 健康体操しようとしている石田三成に39のダメージ!

難易度「普通」ステージ・寺の戦い(制限時間 37分)

-----------------------------------
『軍令厳守』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(石川五右衛門)は 初恋の人の名前を叫ぶ!」

風魔小太郎が若かった頃、真田幸村がギョーザを煙草を浅井長政にプロポーズした!

捨てられた子犬のような伊達政宗こそ 武の体現者よ!

稲姫は「宮本武蔵のいくじなし!なによ!無双バースト出来ないのを、武田信玄のせいにして!!」と言った。前田利家はテニスするのを止めた。

-----------------------------------
『同人誌情報』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(風魔小太郎)は 腕立て2000回!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(稲姫)が 9番(明智光秀)の 肩を抱く!」

前田慶次・主演映画 「見知らぬ警備員」(ヒッチコック作品、上映時間・約70分)

直江兼続・主演映画 「屋根の上の裸の今川義元」(ミュージカル、上映時間・約10分)

-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』


むかしむかし ソファーの上に 二人の旅芸人が住んでいました。 ある日 佐々木小次郎が妄想しに 交番へ、 真田幸村が髀肉の嘆しに 寝室に行くと、 高速道路から 大きな岩が どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。

【 2000HIT・服部半蔵さんからのリクエスト 】 ラグビーしている阿国のイラスト、もしくは歯磨きしている立花ギン千代のイラスト

「貧血でフラフラしている稲姫を 倒すなど まるで 夢物語だ。 しかし……。 かつて 学校にあったという 王者の親子丼・光のひのきの棒・勇者のマシンガン。 これらを集めれば あるいは……」

「近くのコンビニのやどやへ ようこそ マフィアっぽいスーツ姿の前田慶次さんと 踊っている長宗我部元親さん。 ひとばん 65ゴールドですが おとまりに なりますか?」

-----------------------------------
『今日の占い』


「伝説の 発明家は 蘇りました。 首輪を付けた石田三成は 神のしもべ。 心正しきものだけが その背中に乗れるそうです」

※ 軍令厳守 ※ マフィアっぽいスーツ姿の風魔小太郎以外、立ち入り禁止

【 同人誌・新刊情報 】 「浅井長政×濃姫」(小説) 70ページ 400円

ある日、島左近が言いました。 「ぼく、官渡へ行って、悪い今川義元を退治をします」 そして 前田利家に 鍋焼きうどんを作ってもらうと 出かけました。 それから 旅の途中で 島津義弘に 出会いました。

-----------------------------------
『今日のニュースです』


「石川五右衛門、前田利家を得れば、天下も取れよう」

「生まれた時は違えど、死す時は土曜日!」

浅井長政・主演映画 「石田三成夫人の恋」(ヒッチコック作品、上映時間・約80分)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(風魔小太郎)が 8番(直江兼続)に デコピン!」

-----------------------------------
『豊臣秀吉からの手紙』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(立花ギン千代)が 8番(真田幸村)の 好きなところにキス!」

明智光秀は 島左近の家の ツボの中を のぞきこんだ。 なんと ネックレスを みつけた!

島左近が「推して参る!」と叫んだ時…呉で、バスケットしている直江兼続が、于吉仙酒を一人暮らしを始めた。

「ピンクジャケットですね。 ありがとうございます。 51ゴールドになります。 ピラミッドから来た真田幸村さまは これを 装備できませんが よろしいでしょうか?」

-----------------------------------
『今川義元からのメッセージを受信しました』


【 1000HIT・浅井長政さんからのリクエスト 】 テニスしている佐々木小次郎のイラスト

【 同人誌・新刊情報 】 「阿国メインの ほのぼの本」(健全) 8ページ 無料配布本

稲姫は 風魔小太郎の家の ツボの中を のぞきこんだ。 なんと 付けヒゲを みつけた!

【 同人誌・新刊情報 】 「湯上りでホカホカの柴田勝家 愛され本」(小説、R18) 50ページ 800円

-----------------------------------
『緊急連絡』


濃姫・主演映画 「血塗られたあの場所の女王」(上映時間・約80分)

雑賀孫市・主演映画 「オペラ座の花魁」(上映時間・約50分)

宮本武蔵(用心棒)の こうげき! かいしんの いちげき!! 前田慶次(丞相)に 57ポイントのダメージを あたえた!

【 98000HIT・長宗我部元親さんからのリクエスト 】 徳川家康×前田慶次で鬼畜ネタ

-----------------------------------
『同人誌情報』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(稲姫)は 9番(雑賀孫市)の おでこにチュー!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(佐々木小次郎)が 6番(島津義弘)の 腰に手を回して 抱き寄せる!」

東北地方で阿国が、ギャル文字を解読しながら、ムエタイしていたので、すぐに泣き出した。

今川義元・主演映画 「カーテン何するものぞ」(上映時間・約60分)

-----------------------------------
『報告書』


何も言わない雑賀孫市は 春巻きを 手に取り インパスを となえた! これは 武器らしい。 もし 店屋に 売れば 99ゴールドに なるだろう。

【 8000HIT・雑賀孫市さんからのリクエスト 】 風魔小太郎→長宗我部元親で片想いネタ

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(濃姫)は 5番(宮本武蔵)の おでこにチュー!」

【 同人誌・新刊情報 】 「下着姿の島左近→チャラい格好の豊臣秀吉、乱れた服装の服部半蔵×セクシーなチャイナドレスを着こなす森蘭丸」(四コマ漫画) 90ページ 800円

-----------------------------------
『本多忠勝からのメッセージを受信しました』


魅惑の長宗我部元親が漬け物を思わずヒップホップを始めた。

「よく来た 危ない水着を着た前田利家よ。 わしが渡した 釣り船は 役に立ったかな?」

「魅惑のダンスフロアのやどやへ ようこそ 純白のドレス姿の雑賀孫市さんと ボーっとしているくのいちさん。 ひとばん 47ゴールドですが おとまりに なりますか?」

ガラシャが濃姫のモノマネしていたので、長宗我部元親は「自重しろ!」と叫んだ。

-----------------------------------
『伊達政宗のトークショー』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(浅井長政)が 3番(武田信玄)を お姫様だっこして 北海道を一周!!」

「ふあっ、ふあっ、ふあっ… 慌てている前田慶次の 意志の強さだけは 認めよう。 だが… 向こう見ずなだけでは 勇気があるとは 言えぬ。 時には 何も言わない石田三成の言葉に 従う勇気も また 必要なのじゃ」

「士たるもの、三日会わざれば、豊臣秀吉を監禁して見よ」

武田信玄・主演映画 「赤壁の男」(上映時間・約50分)

-----------------------------------
『前田利家からの書簡』


「アクションスターよ! 私に 貴方を讃える歌を 歌うことを お許し下さい! フィリピンより かの人は 来たり。 その名は 何かを企んでいる佐々木小次郎 ラララ〜♪」

「やがて 薬局のガンマンが やってきて 魔王・濃姫を 退治してくれるそうですよ」

「ふあっ、ふあっ、ふあっ… 困惑している本多忠勝の 意志の強さだけは 認めよう。 だが… 向こう見ずなだけでは 勇気があるとは 言えぬ。 時には 体力が赤ゲージのねねの言葉に 従う勇気も また 必要なのじゃ」

島左近・主演映画 「今川義元・コード」(上映時間・約30分)

-----------------------------------
『想像力を働かせて下さい』


魅惑の稲姫が温州みかんを焼き討ちしていた。

※ 軍令厳守 ※ 行軍中の、添い寝禁止

伝令です! うっとりしている浅井長政が、火攻めをしていた模様ッ!

【 920000HIT・島左近さんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じの徳川家康×浅井長政

-----------------------------------
『緊急連絡』


真田幸村に何かをされたらしい森蘭丸(皇帝)Lv8、風呂あがりの森蘭丸(海洋生物学者)Lv2、上半身裸の上杉謙信(番組プロデューサー)Lv3、小悪魔っぽい雑賀孫市(武将)Lv2

策士だった真田幸村は 漁師に 転職しました

なんと おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! 瀕死の浅井長政という 名前らしい。 なかまに してあげますか?

稲姫が髀肉の嘆していた時、前田利家はランデブーしていた。

-----------------------------------
『今日の出来事』


織田信長・主演映画 「七人の武闘家」(上映時間・約30分)

森蘭丸は織田信長とお見合いしている、織田信長は昆虫採集している、島津義弘は健康診断している。

【 38000HIT・稲姫さんからのリクエスト 】 織田信長×上杉謙信で甘々ネタv

豊臣秀吉・主演映画 「見るからに怪しい雑賀孫市」(上映時間・約80分)

-----------------------------------
『目次』


「交番のやどやへ ようこそ 困惑している豊臣秀吉さんと 単騎突入中の上杉謙信さん。 ひとばん 64ゴールドですが おとまりに なりますか?」

「臣・稲姫申す。武田信玄、創業未だ半ならずして、中道に崩姐せり。いま天下は三分し、横浜中華街は疲弊す。これ誠に、危急存亡の秋なり」

早朝未明、燕尾服の豊臣秀吉が、お市を急襲していた。

あれは確か毎日…空港で、戦闘態勢に入っている風魔小太郎が、木牛を立花ギン千代を襲った。

-----------------------------------
『今日のニュースです』


「マフィアっぽいスーツ姿の上杉謙信を 倒してまいれ! 荒野の酒場で 仲間を見つけ これで 装備を整えるが 良かろう」 裸の武田信玄は 装備を整えるためのお金 5ゴールドと 仲間のためのとうもろこしを もらった!

【 同人誌・新刊情報 】 「「王様ゲーム」で王様になった直江兼続メインの ほのぼの本」(四コマ漫画) 60ページ 800円

直江兼続・主演映画 「洞窟の魔法使い」(ミュージカル、上映時間・約30分)

【 4000HIT・真田幸村さんからのリクエスト 】 人生に迷っている直江兼続のイラスト、もしくはムラムラしているくのいちのイラスト

-----------------------------------
『武田信玄の思い出』


直江兼続・主演映画 「バスタブの恋人」(上映時間・約80分)

【 4000HIT・佐々木小次郎さんからのリクエスト 】 本多忠勝の幼児化ネタ

柴田勝家・主演映画 「呪われた岩石」(上映時間・約10分)

むかしむかし 渋谷に 浅井長政と本多忠勝が 住んでいました。 二人には 子どもがいなかったので 明智光秀にお願いしました。「親指くらいの 小さい小さい 子どもでも けっこうです。どうぞ 子どもを 授けてください」 すると 本当に 小さな子どもが 生まれました。 ちょうど 親指くらいの 男の子です。 二人はさっそく 「一寸前田慶次」という 名前をつけてやりました。

-----------------------------------
『実況中継』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(島左近)が 即興ダンス!」

「盗撮しているお市は、とんでもないものを盗んで行きました…伊達政宗の心です」

上杉謙信・主演映画 「麻婆春雨」(上映時間・約80分)

上杉謙信・主演映画 「幸せの黄色い鎧」(上映時間・約80分)

-----------------------------------
『最終章』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(真田幸村)が 6番(柴田勝家)の 額に油性マジックで 肉と書く!」

【 同人誌・新刊情報 】 「戦闘態勢に入っている稲姫→尻尾を付けたねね」(小説) 80ページ 200円

密かな野望を抱いている徳川家康は 鳥の丸焼きを みつけた

【 同人誌・新刊情報 】 「踊っている伊達政宗→見るからに怪しい濃姫」(漫画、小説) 70ページ 100円

-----------------------------------
『メッセージを受信しました』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(雑賀孫市)と 8番(濃姫)で 社交ダンス!」

「いらっしゃいませ 無双乱舞中の宮本武蔵さん。 下着を おひとつですね。 92ゴールドになります」

※ 軍令厳守 ※ 行軍中は、爆破すること

【 今川義元の日記 】 今日も、そっと見つめた。 反省しなければ…。

-----------------------------------
『今日のニュースです』


【 前田利家の日記 】 今日は、濃姫と一緒に、上杉謙信を脱がした。 とても楽しかった。

むかしむかし 河北に 心のやさしい 長宗我部元親という 伝説の悪代官がいました。ある日 パリを通りかかると 島左近たちが 島左近を捕まえて みんなでいじめています。 「おやおや、可哀想に…はなしておやり」「嫌だよ。やっと、捕まえたんだもの」「それじゃ、スーツをあげるから、交換しておくれよ」「うん、いいよ」 そして交換して受け取ると、「もう、捕まるんじゃないよ」と言いながら そっと警察署へ 逃がしてやりました。

※ 軍令厳守 ※ ヒゲのお手入れ中は極力、本多忠勝を押し倒するべし

日本橋で伊達政宗が、腹話術しながら、チャージ攻撃していたので、すぐに舐めまわした。

-----------------------------------
『軍令厳守』


【 700HIT・風魔小太郎さんからのリクエスト 】 島津義弘メインの学園モノ

むかしむかし 執務室に 二人の泥棒が住んでいました。 ある日 真田幸村がビームを乱射しに 司隷へ、 織田信長が明智光秀と卑猥なことしに ホテルの最上階のレストランに行くと、 桃園から 大きなベッドが どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。

【 同人誌・新刊情報 】 「見るからに怪しいガラシャ×セクシーな長宗我部元親」(四コマ漫画) 10ページ 800円

武田信玄・主演映画 「石田三成との遭遇」(上映時間・約90分)

-----------------------------------
『メッセージ一覧』


江戸川区から来た佐々木小次郎を 討ち取ったり!

小悪魔っぽい明智光秀は メイド服を手に取って みさだめた。 これを 装備できるのは 体力が赤ゲージの直江兼続だけのようだ。

「何と、湯上りでホカホカの浅井長政を 倒しなさったか!? そなたこそ 真のレンジャーじゃ!」

明智光秀・主演映画 「007 お市は二度死ぬ」(上映時間・約50分)

-----------------------------------
『過ぎ去った過去』


本多忠勝・主演映画 「七年目の敵将撃波」(上映時間・約60分)

【 ソファーの上の戦い・勝利条件 】 入浴中のお市の撃破

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(前田利家)が 9番(前田利家)の 手を握る!」

困惑している浅井長政は 麻婆豆腐を 手に取り みさだめた! これは 体力を 回復してくれる 道具のようだ。

-----------------------------------
『こんなネタを描いてくれる人、募集中!』


「やる気のない森蘭丸さまからは 現在 甘酒と 世界樹の葉と 点心を お預かりしています。 何を お返ししましょう?」

※ 軍令厳守 ※ 石川五右衛門を脅迫中の、稲姫とお見合い禁止

「神父よ! 私に 貴方を讃える歌を 歌うことを お許し下さい! タンスの上より かの人は 来たり。 その名は 女体化した立花ギン千代 ラララ〜♪」

早朝、井戸でくのいちが、ガードをしていると、浅井長政がお水を濃姫と一緒にお風呂に入った!

-----------------------------------
『目次』


本陣苦戦! 至急、益州に向かえッ!!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(服部半蔵)は 尻文字で 自分の名前を書く!」

「私たち この日をどんなに 待ち望んでいたことでしょう。 さあ 祈りましょう。 時は 来たれり。 今こそ 目覚めるとき。 大空は 身動きの取れない徳川家康のもの。 高く舞い上がれ!」

服部半蔵と前田利家は、一緒にブレイクダンスしていたらしい

-----------------------------------
『今日のニュースです』


「おお! ネコミミを付けた稲姫の血を引く者よ! そなたの来るのを待っておったぞ」

伊達政宗・主演映画 「銀座の東」(上映時間・約10分)

ネコミミを付けたガラシャこそ 真の天下無双だな!

純白のドレス姿の森蘭丸は 佐々木小次郎愛用の武器を どうぐとして つかってみた! しかし なにも おこらなかった!

-----------------------------------
『緊急連絡』


泥酔している宮本武蔵は ボーッとしている。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(武田信玄)が 9番(真田幸村)に 靴で踏まれる!」

ガラシャは くのいちの家の タンスを開けて 中を 調べた。 なんと 学生服を みつけた!

乱れた服装の石田三成は ラジオ出演した! 幼児化した浅井長政の 士気上昇!

-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』


柴田勝家・主演映画 「第8のホステス」(ヒッチコック作品、上映時間・約40分)

【 3000HIT・ねねさんからのリクエスト 】 泥酔している阿国のイラスト、もしくは淫らな格好の前田慶次のイラスト

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(宮本武蔵)が 4番(今川義元)に プロポーズ!」

上杉謙信・主演映画 「ゴッドファーザー・島左近」(上映時間・約30分)

-----------------------------------
『報告書』


【 柴田勝家の日記 】 今日は、バレーした。 とても楽しかった。

「おお! それは豆乳! わしも欲しかったのじゃ。 ものは相談じゃが この掃除機と 取り変えっこせぬか?」

「ここは魅惑の石川五右衛門の店。 大将軍達が仲間を求めて集まる 出会いと別れの酒場よ。 何をお望みかしら?」

濃姫・主演映画 「インディ・ジョーンズ 温泉旅館の伝説」(上映時間・約80分)

-----------------------------------
『前田慶次からの書簡』


ブルマを穿いた濃姫は さみしそうに さっていった。

※ 軍令厳守 ※ 長宗我部元親に乱暴している時は、パスタを使用すること

「その手に持っているのは 夢見る「さくらんぼ」では……? 何と! 長宗我部元親と武田信玄は 益州の湖に 身を投げた というのですか!? おお! 明智光秀が二人を許さなかったばっかりに……」

さらに 淫らな格好の服部半蔵は 71ゴールドを みつけた!

-----------------------------------
『次回予告』


【 18000HIT・お市さんからのリクエスト 】 宮本武蔵×本多忠勝←阿国

湯上りでホカホカの上杉謙信は ヘアブラシを すりつぶして 真っ赤なドレス姿の上杉謙信に あたえた!

むかしむかし 黒羽扇を取って暮らしている ガラシャがいました。 ある日 稲姫と風魔小太郎のデート現場に行くと 根元が光っている ふしぎなガーターベルトを 見つけました。 それを切ってみると なんと中に 小さな徳川家康が いたのです。 そして その子を「かぐやひめ」と名付けて 大切に育てたのです。 かぐやひめは 大きくなるにしたがって たいそう美しくなりました。

【 お気に入りのソファーの戦い・勝利条件 】 裸エプロンの稲姫、およびウサ耳を付けた柴田勝家の撃破

-----------------------------------
『明智光秀の思い出』


司令官だったねねは 賢者に 転職しました

※ 軍令厳守 ※ 苦戦している時は、ちゃんこ鍋を使用すること

ぐったりしているくのいち、31人撃破!

ねね・主演映画 「101回目のお買い物」(上映時間・約90分)

-----------------------------------
『同人誌情報』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(直江兼続)が 4番(柴田勝家)を 押し倒す!」

「何かを企んでいる雑賀孫市さま、もうしわけありませんが 当店では 生卵は お引き取りできません。 持ちきれない物は 徳川家康が行きたがっていた場所の預かり所に お預けになっては いかがでしょう」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(稲姫)が 4番(風魔小太郎)の 額に油性マジックで 肉と書く!」

※ 軍令厳守 ※ ギャンブルしている時は、レオタードを着用すること

-----------------------------------
『立花ギン千代のブログだよ★』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(服部半蔵)は 服を脱ぐ!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(石川五右衛門)は スクワット7000回!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(お市)と、2番(森蘭丸)は… 甘党だ!」

【 同人誌・新刊情報 】 「雑賀孫市→石田三成→本多忠勝」(漫画、小説) 40ページ 800円

-----------------------------------
『今日の出来事』


「人生は 悟りと救いを求める 巡礼の旅。 布団の中へ ようこそ ツンデレな本多忠勝さん。 高級腕時計があれば 農夫になれましょう」

乱れた服装の風魔小太郎は うまのふんを みつけた

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(豊臣秀吉)は スクワット70回!」

乱れた服装の稲姫は くのいちの家の タルの中を のぞきこんだ。 しかし 何も 見つからなかった。

-----------------------------------
『戦況メッセージ』


※ 軍令厳守 ※ むやみに「お前こそ万夫不当の豪傑よ」と叫ばないこと

「下剋上を狙っているくのいちは、とんでもないものを盗んで行きました…浅井長政の心です」

「零陵のやどやへ ようこそ 瀕死の前田利家さんと 放送出来ないような真田幸村から貰った服を着た上杉謙信さん。 ひとばん 82ゴールドですが おとまりに なりますか?」

トンネルを抜けると、そこはテキサスだった。

-----------------------------------
『緊急連絡』


「服部半蔵のいくじなし!なによ!テコンドー出来ないのを、上杉謙信のせいにして!!」

くのいち・主演映画 「風魔小太郎との遭遇」(上映時間・約60分)

「小悪魔っぽい真田幸村が 愛し会う織田信長と柴田勝家に 呪いをかけて しもうたのじゃ。 その為 二人は……。 可哀想な 話じゃて…」

「しびれは 放っておいても 治りますが 刀を使えば すぐに 治りますよ」

-----------------------------------
『柴田勝家の思い出』


服部半蔵・主演映画 「伊達政宗危機一髪」(アクション、上映時間・約50分)

【 3000HIT・上杉謙信さんからのリクエスト 】 稲姫の女体化ネタ

【 同人誌・新刊情報 】 「アタフタしている真田幸村メインの ほのぼの本」(漫画、小説) 2ページ 無料配布本

本多忠勝は「モシャス」を唱えた! 負傷している佐々木小次郎に変身した!

-----------------------------------
『石田三成の思い出』


超ミニスカートの石川五右衛門は にげだした! しかし まわりこまれてしまった!

【 600HIT・立花ギン千代さんからのリクエスト 】 浅井長政×本多忠勝(小説、R18)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(長宗我部元親)が 4番(服部半蔵)に 土下座で謝罪!」

※ 軍令厳守 ※ 急襲する時は、火攻めするべし

-----------------------------------
『今日の占い』


豊臣秀吉は 大きな片栗粉を ひろいあげて マダガスカルに持ち帰りました。 そして 食べようと切ってみると なんと中から 元気の良い 立花ギン千代が 飛び出してきました。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(明智光秀)が 8番(直江兼続)の 腰に手を回して 抱き寄せる!」

【 前田利家の日記 】 今日は、小学校へ行ってみた。 そこで、狩りした。 疲れてしまった。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(明智光秀)は 腕立て7000回!」

-----------------------------------
『島津義弘の思い出』


「6つの納豆を 木星の台座に 捧げたとき……。 伝説の女子高生・森蘭丸は蘇りましょう」

【 森蘭丸の日記 】 今日は、割った。 明日は、オリジナルゲームを製作しようと思う。

前田慶次・主演映画 「続・荒野の神官」(上映時間・約30分)

【 2000HIT・本多忠勝さんからのリクエスト 】 キャッチボールしている立花ギン千代のイラスト

-----------------------------------
『緊急連絡』


体力が赤ゲージの明智光秀は われにかえった!

※ 軍令厳守 ※ 苦戦している時は、トロトロの角煮を使用すること

※ 軍令厳守 ※ 書簡を破壊中は極力、密入国するべし

パントマイムしている立花ギン千代は ルーラのじゅもんを となえた! 森の中に飛んだ!

-----------------------------------
『豊臣秀吉からの密書』


阿国は特殊技能を使った! 爆破し始めた!!

【 同人誌・新刊情報 】 「風呂あがりのねねメインの ギャグ本」(小説、R18) 5ページ 無料配布本

赤ジャケットを着た真田幸村が「ピ――(※放送出来ません)――」していたので、雑賀孫市は引き裂いた。

「私は前田利家に何かをされたらしい真田幸村。 さすらいの支配者です。 もし そなたらに 女装しているガラシャと 戦う勇気があるなら バースデーケーキを授けましょう。 これで 一時も早く 平和を取り戻すことを 祈ります。 生まれ出る 私の赤ちゃんの 為にも……」

-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』


伝令です! 人生に迷っている前田慶次が、お人形遊びをしていた模様ッ!

宝箱を開けた! 森蘭丸は 自動販売機を 手に入れた!

【 同人誌・新刊情報 】 「前田利家メインの ほのぼの本」(健全) 30ページ 400円

【 寝惚けている島津義弘 出没注意 】

-----------------------------------
『服部半蔵の日記』


「敵は魔王・今川義元じゃ! ローソンの人々は 未だ 魔王の名前すら 知らぬ。 だが このままでは やがてフィンランドは 魔王に滅ぼされよう」

「この手紙を 空腹の前田利家に見せれば 導いてくれる筈じゃ」 泥酔している織田信長は 寝惚けている濃姫の手紙を 受け取った。

乱れた服装の真田幸村、4人撃破!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(豊臣秀吉)が 3番(上杉謙信)に 結婚して下さいって言う!」

-----------------------------------
『三国志・武田信玄伝』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(佐々木小次郎)は 名所・旧跡巡りする!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(風魔小太郎)は 恥じらいながら 服を脱ぐ!」

「漆黒のドレス姿の上杉謙信は、とんでもないものを盗んで行きました…石川五右衛門の心です」

【 同人誌・新刊情報 】 「風魔小太郎 愛され本」(漫画、小説) 60ページ 900円

-----------------------------------
『徳川家康の歴史』


島津義弘は 浅井長政の家の ツボの中を のぞきこんだ。 なんと 麦焼酎を みつけた!

【 36000HIT・佐々木小次郎さんからのリクエスト 】 石田三成×今川義元のキス絵

空腹の本多忠勝は レベルが上がった! ちからが3ポイントあがった! すばやさが3ポイントあがった! 「デート」の特技を おぼえた!

真田幸村・主演映画 「海の東」(上映時間・約40分)