★いつどこゲーム★
2010年12月12日 (戦国メンバー)
※管理人が「いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム」の簡易版っぽい「TextGen」というフリーソフトで遊んだ結果、こんな文章が出来ました
※文章とタイトルはランダムで出てきてしまうので、自分の好きなキャラがどんなことになっていても「笑って許せるぜ!」という方のみ、自己責任でご覧下さい
※早い話が「どこでもいっしょ」や「いきなり次回予告」的なものです
※やたら長文なので、ヒマな時にでもどうぞv
↓
-----------------------------------
『戦況メッセージ』
「しびれは 放っておいても 治りますが 魚肉ソーセージを使えば すぐに 治りますよ」
【 6000HIT・阿国さんからのリクエスト 】 くのいちの幼児化ネタ
呉でレオタードを着た濃姫が、密入国していたので、すぐに抱いて眠った。
「わしは世界中の 「手榴弾」を集めておる。 見つけてきた者には 褒美の 高麗人参を取らせようぞ!」
-----------------------------------
『今日のニュースです』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(明智光秀)が 7番(前田利家)の 手を握る!」
混乱している阿国は 佐々木小次郎とイチャイチャの とくぎを おぼえた!
※ 軍令厳守 ※ 単騎突入中は、筋トレすること
16の ダメージを うけた! 何かを企んでいる豊臣秀吉は ちからつき たおれた!
-----------------------------------
『過ぎ去った過去』
「伝説の 発明家は 蘇りました。 下着姿の前田利家は 神のしもべ。 心正しきものだけが その背中に乗れるそうです」
【 6000HIT・上杉謙信さんからのリクエスト 】 濃姫総攻め
フェロモンたっぷりの織田信長は 大将軍に 転職しました
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(石川五右衛門)は 8番(前田慶次)の足に… 気を付けろ!」
-----------------------------------
『月9ドラマ・第5話』
【 同人誌・新刊情報 】 「セクシーなチャイナドレスを着こなす徳川家康 愛され本」(漫画) 90ページ 700円
上杉謙信・主演映画 「風魔小太郎の為に鐘は鳴る」(上映時間・約40分)
伝令です! アジアンビューティーな長宗我部元親が、お買い物をしていた模様ッ!
前田慶次・主演映画 「007 ドクター・前田利家」(上映時間・約80分)
-----------------------------------
『三国志はこんな話です』
無理やり脱がされた島津義弘は 足もとを ほってみた! なんと! 9ゴールドを みつけた!
むかしむかし お花畑に 二人の敏腕刑事が住んでいました。 ある日 濃姫が幻の大地を急襲しに 秘密基地へ、 明智光秀が盗撮しに 寺に行くと、 豊臣秀吉の思い出の場所から 大きなバラの花が どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。
伊達政宗・主演映画 「横浜の東」(上映時間・約70分)
【 470000HIT・真田幸村さんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じの明智光秀×島左近
-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』
服部半蔵・主演映画 「007 遊園地・ロワイヤル」(上映時間・約60分)
阿国・主演映画 「ゴッドファーザー・前田慶次」(上映時間・約60分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(宮本武蔵)が 8番(濃姫)を 後ろから 抱きしめる!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(柴田勝家)は 7番(ガラシャ)の ホッペにチュー!」
-----------------------------------
『徹子の部屋からの中継です』
【 13000HIT・武田信玄さんからのリクエスト 】 阿国×今川義元でギャグ
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(森蘭丸)は 今からずっと 語尾に「ニャン」を付けて喋る!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(長宗我部元親)が 4番(織田信長)を おんぶする!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(宮本武蔵)は 腹筋900回!」
-----------------------------------
『メッセージを受信しました』
宮本武蔵・主演映画 「ミネラルウォーターに手を出すな」(上映時間・約70分)
臨時ニュースです。10年以上も昔に築地で、柴田勝家が酒池肉林しているところを、付近の住民が目撃しました。
【 700HIT・宮本武蔵さんからのリクエスト 】 服部半蔵→前田利家(四コマ漫画)
本多忠勝・主演映画 「見知らぬ商人」(ヒッチコック作品、上映時間・約50分)
-----------------------------------
『踊る!本多忠勝御殿』
「蜀の人々が眠らされたのは わしの息子の ねねのせいじゃ。 あいつが エルフのお姫様の 徳川家康と 駆け落ちなんかしたから……。 息子に代わって 謝りに来ておるのに ちっとも許して貰えぬ」
服部半蔵・主演映画 「白い前田慶次たち」(上映時間・約70分)
素っ裸の濃姫は ホットミルクを どうぐぶくろに いれた。
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(ガラシャ)が 呉で 「クリリンのことか――!!」と叫ぶ!」
-----------------------------------
『本日は豪華4本立て!』
※ 軍令厳守 ※ 急襲する時は、観葉植物に水やりするべし
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(織田信長)が 3番(立花ギン千代)の 肩を抱く!」
佐々木小次郎・主演映画 「ロミオと石川五右衛門」(上映時間・約20分)
【 同人誌・新刊情報 】 「空腹の上杉謙信メインの ギャグ本」(漫画、R18) 9ページ 無料配布本
-----------------------------------
『不可能への挑戦』
伝令です! 魅惑の森蘭丸が、筋トレをしていた模様ッ!
「無双乱舞中の風魔小太郎に、ダイエット出来るものはおるか!」「ビリヤード場にいるぞ!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(雑賀孫市)が 4番(柴田勝家)の 肩を抱く!」
【 徳川家康の日記 】 今日は、ホテルの最上階のレストランへ行ってみた。 そこで、直江兼続に告白した。 とても楽しかった。
-----------------------------------
『踊る!お市御殿』
お市は レースクイーンの衣装を 装備した。 初期値の織田信長は 見とれている……
「その昔 戦場の 東の果てに 旅の扉があったそうですわ」
【 同人誌・新刊情報 】 「お市メインで 現代パロディ」(漫画、R18) 40ページ 100円
放送出来ないような姿の柴田勝家、22人撃破!
-----------------------------------
『今日の占い』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(石川五右衛門)が 3番(服部半蔵)の 好きなところにキス!」
【 同人誌・新刊情報 】 「狩りしている宮本武蔵メインで 幼児化ネタ」(漫画、小説) 60ページ 300円
下校中、無理やり脱がされた豊臣秀吉が、佐々木小次郎を観察していた。
石川五右衛門はマダガスカルで、こっそり「バチカン市国、封鎖出来ません!!」と呟いた。
-----------------------------------
『戦況メッセージ』
湯上りでホカホカの風魔小太郎は 服部半蔵の衣装を 手に取り みさだめた! これは 身につける物らしい。 これを 身につけていると 酒池肉林が 出来そうだ。
なんと 踊っている上杉謙信が おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
「放送出来ないようなリクルートスーツを着た武田信玄が 愛し会うくのいちとねねに 呪いをかけて しもうたのじゃ。 その為 二人は……。 可哀想な 話じゃて…」
体力が赤ゲージの雑賀孫市こそ 真の天下無双だな!
-----------------------------------
『実況中継』
【 服部半蔵の日記 】 今日は、阿国が新宿二丁目を急襲していた。 驚いた。
「力の無い科学者でも ステーキで 急所を突けば 人生に迷っている前田利家を 仕留められるという。 昔は バスタブの道具屋でも 売っていたぞ」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(阿国)と 6番(くのいち)は 十秒間見つめ合う!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(濃姫)と 7番(服部半蔵)が 抱き合う!」
-----------------------------------
『宮本武蔵からの書簡』
「士たるもの、三日会わざれば、釣りして見よ」
くのいち・主演映画 「暗くなるまで映画鑑賞して」(上映時間・約10分)
「では 頼みがある! 下剋上を狙っているお市という者が 戦場から お茶を奪って 逃げたのじゃ。 それを取り戻せたなら そなたを 勇者と認めよう! さあ行け! パンツ一丁の雑賀孫市よ!」
【 81000HIT・雑賀孫市さんからのリクエスト 】 徳川家康×島津義弘のラブラブな新婚ネタ
-----------------------------------
『次回予告』
徳川家康・主演映画 「死ぬほど健康診断して」(上映時間・約20分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(雑賀孫市)は 腹筋500回!」
上杉謙信・主演映画 「きのこ鍋」(上映時間・約50分)
上杉謙信・主演映画 「濃姫と11人の仲間」(ミュージカル、上映時間・約50分)
-----------------------------------
『戦況メッセージ』
【 93000HIT・宮本武蔵さんからのリクエスト 】 寝起きの濃姫×うっとりしている明智光秀
風魔小太郎と浅井長政は、一緒にダイエットしていたらしい
【 同人誌・新刊情報 】 「服部半蔵×武田信玄の鬼畜ネタ」(漫画、小説) 90ページ 100円
佐々木小次郎・主演映画 「無双ゲージMAXの本多忠勝」(上映時間・約90分)
-----------------------------------
『温泉からの中継です』
むかしむかし ピザまんを取って暮らしている 島左近がいました。 ある日 美術館に行くと 根元が光っている ふしぎな眼帯を 見つけました。 それを切ってみると なんと中に 小さな服部半蔵が いたのです。 そして その子を「かぐやひめ」と名付けて 大切に育てたのです。 かぐやひめは 大きくなるにしたがって たいそう美しくなりました。
「あずけた お金を 引き出す? これは ご冗談を… 首輪を付けた徳川家康さまのお金は 1ゴールドも お預かりしていませんが…」
前田慶次・主演映画 「七人の暗殺者」(上映時間・約80分)
伝令です! 貧血でフラフラしている服部半蔵が、デートをしていた模様ッ!
-----------------------------------
『軍令厳守』
※ 軍令厳守 ※ 行軍中は、デートすること
【 同人誌・新刊情報 】 「ブルマを穿いた雑賀孫市メインで 幼児化ネタ」(漫画、R18) 20ページ 300円
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(今川義元)は 5番(明智光秀)の 太ももに触る!」
前田利家・主演映画 「007 黄金の携帯電話を持つ男」(上映時間・約50分)
-----------------------------------
『あらすじ』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(柴田勝家)が 6番(柴田勝家)の 髪の毛をさわる!」
徳川家康・主演映画 「武器屋最後の日」(ヒッチコック作品、上映時間・約60分)
火照った服部半蔵は みをまもっている! 素っ裸の宮本武蔵の こうげき! 何かを企んでいる真田幸村は 75の ダメージを うけた!
【 森蘭丸の日記 】 今日は、佐々木小次郎を暗殺した。 疲れてしまった。
-----------------------------------
『月9ドラマ・第7話』
「初期値の直江兼続よ! よくぞ セクシーなチャイナドレスを着こなす稲姫を倒した! 心から礼を言うぞ!」
「神社のやどやへ ようこそ テンションの高い直江兼続さん。 ひとばん 89ゴールドですが おとまりに なりますか?」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(阿国)が 5番(前田利家)に 愛してるって言う!」
島左近・主演映画 「テキサスの決闘」(上映時間・約10分)
-----------------------------------
『島左近の思い出』
石川五右衛門・主演映画 「徳川家康と11人の仲間」(ミュージカル、上映時間・約20分)
戦場カメラマンだった前田慶次は バーテンダーに 転職しました
ある日、浅井長政が言いました。 「ぼく、お花畑へ行って、悪い直江兼続を退治をします」 そして 上杉謙信に 盗賊のカギを作ってもらうと 出かけました。 それから 旅の途中で ねねに 出会いました。
※ 軍令厳守 ※ 地下室を急襲中の、内職禁止
-----------------------------------
『スクープです!』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(濃姫)が 6番(豊臣秀吉)に お酌する!」
【 300HIT・佐々木小次郎さんからのリクエスト 】 伊達政宗メインの現代パロディ
【 同人誌・新刊情報 】 「ウサ耳を付けた風魔小太郎×パンツ一丁の前田利家」(四コマ漫画) 70ページ 300円
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(直江兼続)が 6番(本多忠勝)に キス!」
-----------------------------------
『大河ドラマ・第4話』
【 長宗我部元親の日記 】 今日は、立花ギン千代と一緒に、ダイエットした。 とても楽しかった。
上半身裸の立花ギン千代、83人撃破!
「じゃあ 良い事を教えてやろう。 どこかに 尻尾を付けた佐々木小次郎が住む お城があるらしいぜ」
【 59000HIT・柴田勝家さんからのリクエスト 】 佐々木小次郎×風魔小太郎でバレンタインネタ
-----------------------------------
『※この話はフィクションです』
「長宗我部元親、ねねを得れば、天下も取れよう」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(織田信長)は 今すぐ 雑賀孫市に電話して 「げーっ、孔明!」と言う!」
ガラシャ・主演映画 「七人の発明家」(上映時間・約20分)
柴田勝家が「お見事です」と叫んだ時…お風呂場で、フィリピンを防衛している上杉謙信が、お好み焼きを強く抱きしめた。
-----------------------------------
『第1話』
稲姫・主演映画 「稲姫・コード」(上映時間・約50分)
顔面蒼白の今川義元は 逃げ出した! しかし まわりこまれて しまった!
【 同人誌・新刊情報 】 「濃姫メインで 学園モノ」(漫画) 80ページ 700円
【 8000HIT・武田信玄さんからのリクエスト 】 お市の女体化ネタ
-----------------------------------
『目次』
「ああ、愛しの立花ギン千代。 でも今はもう 見ることも 話すことも 兵の鍛錬すら出来ない……」
島津義弘と石田三成は 大きな肉まん二個セットから生まれた 女優を くのいちと名付けました。 そして スクスク育って やがて 強い調教師に なりました。
ボロボロの服を着た濃姫は とんこつラーメンを セクシーな織田信長に 投げつけた!
ボーっとしている織田信長は 鉄の斧を どうぐとして つかってみた! しかし なにも おこらなかった!
-----------------------------------
『次回予告』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(直江兼続)と 4番(森蘭丸)は 十秒間見つめ合う!」
【 9000HIT・立花ギン千代さんからのリクエスト 】 宮本武蔵→明智光秀でシリアス
緑ジャケットを 装備できるのは ひどい寝ぐせの徳川家康だけのようだ。
本多忠勝・主演映画 「禁じられた「柴田勝家×長宗我部元親」の同人誌を執筆」(上映時間・約70分)
-----------------------------------
『スクープです!』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(伊達政宗)は 8番(石田三成)の 耳をさわる!」
乱れた服装のお市の こうげき! ネコミミを付けた明智光秀は 49の ダメージを うけた!
「生まれた時は違えど、死す時は武田信玄の若かりし頃!」
貴方が 泉に落としたのは 女装している織田信長ですか? それとも ブルマを穿いた武田信玄ですか?
-----------------------------------
『実況中継』
「佐々木小次郎さま そして長宗我部元親さま。 わたしは いつか助けられた 占い師の お市でございます。 ご恩を お返ししたいと思って 勇者となって ここに参りました。 けれど もう お別れでございます。 どうぞ いつまでも 御達者で いて下さいませ」
宮本武蔵・主演映画 「グラビアアイドルの詩」(上映時間・約20分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(石川五右衛門)が 6番(佐々木小次郎)に 結婚して下さいって言う!」
「稲姫のいくじなし!なによ!キャッチボール出来ないのを、島津義弘のせいにして!!」
-----------------------------------
『大河ドラマ・第6話』
なんと おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! フェロモンたっぷりの佐々木小次郎という 名前らしい。 なかまに してあげますか?
「この村には 徳川家康という タップダンサーが住んでおった。 流す涙が「剣」になってのう。 だからボーっとしているガラシャに狙われ、何時も苛められて、涙を流しておったんじゃ」
アタフタしている柴田勝家、474人撃破!
さんごく-じだい【三国時代】 ホテルの最上階のレストランで、後漢滅亡後から、280年のホテルの最上階のレストランによる天下統一まで、百円ショップ・ホワイトハウス・コンビニの三国が天下を三分し、互いに抗争した時代。
-----------------------------------
『緊急連絡』
魅惑の森蘭丸は ベッドを ひろった。
【 島津義弘の日記 】 今日は、ホテルの最上階のレストランへ行ってみた。 そこで、真田幸村に会った。
「その手に持っているのは 夢見る「毒キノコ」では……? 何と! 島左近と伊達政宗は 脱衣所の湖に 身を投げた というのですか!? おお! 島左近が二人を許さなかったばっかりに……」
「この手紙を 可愛いスクール水着を着た武田信玄に見せれば 導いてくれる筈じゃ」 幼児化した明智光秀は セクシーなチャイナドレスを着こなす上杉謙信の手紙を 受け取った。
-----------------------------------
『お市のトークショー』
浴衣を着た今川義元が、散歩をしようとしているところを、風魔小太郎に見られて、すぐにお市を抱きしめた!
半裸の島津義弘は 焼酎を 食べた! 満腹になった! HPが18回復した!
見るからに怪しい阿国は 吉川文庫本を 装備した。
【 4000HIT・風魔小太郎さんからのリクエスト 】 本多忠勝総受け
-----------------------------------
『立花ギン千代の絶対にすべらない話』
ノーガードの島津義弘は すくみあがっている!
返事がない ただのボロボロの服を着た直江兼続のようだ
直江兼続・主演映画 「森蘭丸たちに明日はない」(上映時間・約60分)
泣いて「興奮している明智光秀」を斬る
-----------------------------------
『不可能への挑戦』
【 同人誌・新刊情報 】 「心に傷を負った上杉謙信→やる気のない真田幸村」(漫画、小説) 80ページ 400円
服部半蔵・主演映画 「部屋の隅・キッド」(上映時間・約10分)
縞模様のパンツを穿いた佐々木小次郎は コンタクトレンズを 食べた! しかし それは くさっていた! 19のダメージ!!
食事中、ツンデレな濃姫は「ピ――(※放送出来ません)――」しながら、コタツでゴロゴロしていたようだ。
-----------------------------------
『最終章』
※ 軍令厳守 ※ 縄を使った、ランデブー禁止
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(阿国)は 精神と時の部屋に行って ミネラルウォーターを買ってくる!」
「士たるもの、三日会わざれば、ヒゲのお手入れして見よ」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(明智光秀)は 恥じらいながら 服を脱ぐ!」
-----------------------------------
『踊る!風魔小太郎御殿』
ねねがテキサスに行こうとした時、「ドドンパ――!」と叫ぶねねが、ガードしていたので、すぐに偶然発見した。
やる気満々の伊達政宗は パジャマを 手に取り みさだめた! これは 身につける物らしい。 これを 装備していれば 体力が赤ゲージの明智光秀からの ダメージが へりそうだ。
ねね・主演映画 「夕陽の神官」(上映時間・約30分)
前田利家・主演映画 「楼桑村の東」(上映時間・約40分)
-----------------------------------
『過ぎ去った過去』
「ウサ耳を付けた直江兼続に、野球出来るものはおるか!」「競馬場にいるぞ!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(森蘭丸)が 6番(長宗我部元親)を 本気で口説く!」
上杉謙信・主演映画 「ボロボロの服を着た宮本武蔵」(上映時間・約50分)
火照った上杉謙信の飼い主は、慌てている織田信長らしい
-----------------------------------
『メッセージを受信しました』
阿国・主演映画 「王様と真田幸村」(ミュージカル、上映時間・約20分)
豊臣秀吉・主演映画 「ねね物語」(上映時間・約10分)
「よくぞ もどられた! セクシーな体操服を着た上杉謙信どの。 おおっ この者に 無理やり脱がされた長宗我部元親さまの ご加護の あらんことを!」
【 明智光秀の日記 】 今日は、部屋の隅へ行ってみた。 そこで、歯磨きした。 とても楽しかった。
-----------------------------------
『前田利家のトークショー』
伊達政宗は技能「奮起」を使った! 石田三成に向かって 「貴方の心です」と叫んだ!!
「温泉旅館の拠点は、顔面蒼白の島津義弘が制圧した!」
「この国に 朝が来たのも 全て そなたの働きのお陰じゃ! 下着姿の直江兼続よ! そなたこそ 真の忍者! そなたに 秘密の小部屋に伝わる ロトの称号を 与えよう! そなたの事は ロトの伝説として 語り継がれて ゆくであろう!」
「わっはっはっ! わしは 吉野家を支配する 裸の風魔小太郎じゃ。 このわしが いるかぎり やがて マダガスカルも 闇に閉ざされるであろう。 さあ 苦しみ 悩むが良い。 そなたらの苦しみは わしの喜びなのじゃ。 わっはっはっ」
-----------------------------------
『想像力を働かせて下さい』
【 7000HIT・長宗我部元親さんからのリクエスト 】 縞模様のパンツを穿いた長宗我部元親のイラスト、もしくはウサ耳を付けた前田利家のイラスト
浅井長政・主演映画 「80日間前田慶次が行きたがっていた場所一周」(上映時間・約10分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(今川義元)と、2番(稲姫)は… 甘党だ!」
「注射器が無ければ とても 魔王・島左近を 倒せないでしょう。 しかし悲しいかな。 この 部室の どこにも それはありません」
-----------------------------------
『実況中継』
宮本武蔵・主演映画 「やさしく練兵場を防衛して」(上映時間・約40分)
「ツンデレな立花ギン千代よ! よくぞ 縛られている宮本武蔵を倒した! 心から礼を言うぞ!」
【 島津義弘の日記 】 今日は、保健室へ行ってみた。 そこで、幕の内弁当を食べて、帰宅した。
【 同人誌・新刊情報 】 「佐々木小次郎→浅井長政、ガラシャ×ねね」(漫画) 60ページ 900円
-----------------------------------
『佐々木小次郎の絶対にすべらない話』
ムラムラしている長宗我部元親は 特まんを 装備した。
くのいち・主演映画 「森蘭丸物語」(上映時間・約70分)
純白のドレス姿の服部半蔵は激しく磨いた、瀕死の佐々木小次郎は稲姫に投げつけた、顔面蒼白の濃姫は優しく舐めた。
【 98000HIT・立花ギン千代さんからのリクエスト 】 織田信長×前田慶次でほのぼのネタv
-----------------------------------
『本日は豪華4本立て!』
※ 軍令厳守 ※ 戦闘中は、シャドーボクシングすること
【 24000HIT・直江兼続さんからのリクエスト 】 佐々木小次郎×阿国←柴田勝家
貧血でフラフラしている稲姫は みをまもっている! ぐったりしている伊達政宗の こうげき! 豫州から来たくのいちは 75の ダメージを うけた!
「おお! それは月見うどん! わしも欲しかったのじゃ。 ものは相談じゃが このとんこつラーメンと 取り変えっこせぬか?」
-----------------------------------
『↓こんなネタを探してます』
【 君主 】浅井長政(なまけもの) 【 大将軍 】明智光秀(らんぼうもの) 【 軍師 】ねね(おせっかい) 【 兵卒 】武田信玄(せけんしらず)
※ 軍令厳守 ※ 急襲する時は、明智光秀を告訴するべし
【 同人誌・新刊情報 】 「明智光秀 愛され本」(小説、R18) 70ページ 300円
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(島左近)は 9番(森蘭丸)の 生足に触る!」
-----------------------------------
『不可能への挑戦』
森蘭丸・主演映画 「七年目の岩盤浴」(上映時間・約70分)
「いらっしゃいませ お買い上げですね。 6ゴールドになります。 さっそく 装備なさいますか? きっと お客さまに ぴったりでございますよ」 裸エプロンの前田利家は パジャマを 装備させてもらった!
徳川家康・主演映画 「白い宮本武蔵たち」(上映時間・約30分)
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(柴田勝家)は 尻文字で 自分の名前を書く!」
-----------------------------------
『出雲大社からの中継です』
「フェロモンたっぷりの石田三成よ……。 よくぞ 「王様ゲーム」で王様になった石田三成を倒した。 だが 光ある限り 闇も またある……。 わしには 見えるのだ。 再び 何者かが 前田利家の家から 現れよう……。 だが その時はお前は 年老いて 生きてはいまい。 ふははははっ…」
くのいちが本多忠勝とデートした時の事だ。ハリウッドで、長宗我部元親が爆破していたので、思わずむさぼっていた。
「上半身裸の豊臣秀吉を 倒してまいれ! 街の片隅の酒場で 仲間を見つけ これで 装備を整えるが 良かろう」 セクシーな水着を着た本多忠勝は 装備を整えるためのお金 1ゴールドと 仲間のための急須を もらった!
本陣苦戦! 至急、テンションの高いガラシャを撃破せよッ!!
-----------------------------------
『メッセージを受信しました』
阿国・主演映画 「さらば直江兼続よ」(上映時間・約30分)
【 同人誌・新刊情報 】 「島左近メインで 学園モノ」(漫画、小説) 30ページ 300円
服部半蔵・主演映画 「007 遺跡発掘するのは奴らだ」(上映時間・約10分)
体力が赤ゲージの徳川家康は イオナズンの巻き物を ぬすんでいた!
-----------------------------------
『あらすじ』
危ない水着を着た上杉謙信は ますます こんらんした!
「ここは 城塞都市の秘密の花園。 しかし こんな城塞など 魔王・お市の 手にかかれば ひとたまりも ないだろう……」
むかしむかし 渋谷に 二人の農夫が住んでいました。 ある日 森蘭丸がガラシャとデートしに 魏へ、 森蘭丸が無双ゲージ溜めしに 沖縄に行くと、 水族館から 大きな四武器が どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(森蘭丸)と 2番(雑賀孫市)が ラブラブな写メを撮る!」
-----------------------------------
『宮本武蔵の絶対にすべらない話』
明智光秀・主演映画 「007 女王陛下の阿国」(上映時間・約80分)
島左近は特殊技能を使った! 観光旅行し始めた!!
巫女装束を着た雑賀孫市が、呉に出没中!
恥じらっている宮本武蔵は 君主を マスターした!
-----------------------------------
『伝令です!』
「王様ゲーム」で王様になった豊臣秀吉が桃園の誓いしていたので、心に傷を負った稲姫は何も見なかった事にした
臨時ニュースです。再来年にビリヤード場で、雑賀孫市が歯磨きしているところを、付近の住民が目撃しました。
宮本武蔵・主演映画 「テンションの高いお市」(上映時間・約20分)
【 240000HIT・ガラシャさんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じの本多忠勝×風魔小太郎
-----------------------------------
『今日の占い』
「おお! それは岩石! わしも欲しかったのじゃ。 ものは相談じゃが この掃除機と 取り変えっこせぬか?」
闘技場で 危ない水着を着た濃姫は 見事勝ち残った! 裸の織田信長は 16ゴールド 手に入れた!
ムラムラしている風魔小太郎の こうげき! 寝起きの伊達政宗に 59ポイントのダメージを あたえた!
【 同人誌・新刊情報 】 「明智光秀メインで 女体化ネタ」(小説、R18) 90ページ 700円
-----------------------------------
『あらすじ』
「石川五右衛門、武田信玄を得れば、天下も取れよう」
「汝南のやどやへ ようこそ やる気満々の伊達政宗さん。 ひとばん 66ゴールドですが おとまりに なりますか?」
難易度「易しい」ステージ・お風呂場の戦い(制限時間 92分)
くのいち・主演映画 「虎の尾を踏む伊達政宗たち」(上映時間・約40分)
-----------------------------------
『上杉謙信のトークショー』
濃姫・主演映画 「続・荒野の用心棒」(上映時間・約80分)
「可愛いお洒落スーツを着た前田利家、討ち取ったり!」
「力の無い戦士でも 機関銃で 急所を突けば ブラッシングしている武田信玄を 仕留められるという。 昔は 黄河流域の道具屋でも 売っていたぞ」
【 2000HIT・上杉謙信さんからのリクエスト 】 濃姫総受け
-----------------------------------
『踊る!服部半蔵御殿』
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(今川義元)が 歌舞伎座で 「寺の柴田勝家一門を根絶やしにするのだ」と叫ぶ!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(宮本武蔵)が 3番(武田信玄)と 手を繋いで風呂場を一周!」
「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(長宗我部元親)が 1番(佐々木小次郎)に キス!」
上杉謙信・主演映画 「インディ・ジョーンズ 失われたラー油」(上映時間・約80分)
-----------------------------------
『メッセージ一覧』
【 同人誌・新刊情報 】 「女体化した今川義元→顔面蒼白の武田信玄」(漫画) 80ページ 500円
柴田勝家・主演映画 「007 消された湿布」(上映時間・約60分)
今川義元・主演映画 「死ぬほど上杉謙信を撃破して」(上映時間・約50分)
体力が赤ゲージの濃姫は 薬草を手に取って みさだめた。 これを 使用できるのは 体力が赤ゲージの立花ギン千代だけのようだ。
-----------------------------------
『柴田勝家の絶対にすべらない話』
ひどい寝ぐせの宮本武蔵を 討ち取ったり!
「この拠点は、顔面蒼白の豊臣秀吉が制圧した!」
※ 軍令厳守 ※ 戦闘中の、立花ギン千代を誘惑禁止
密かな野望を抱いている明智光秀はやけ食いした、風呂あがりの立花ギン千代は一人暮らしを始めた、セクシーな小悪魔の衣装を着た上杉謙信は装着した。