★いつどこゲーム★
★いつどこゲーム★
  2010年12月12日 (戦国メンバー)
※管理人が「いつ・どこで・誰が・何をしたゲーム」の簡易版っぽい「TextGen」というフリーソフトで遊んだ結果、こんな文章が出来ました
※文章とタイトルはランダムで出てきてしまうので、自分の好きなキャラがどんなことになっていても「笑って許せるぜ!」という方のみ、自己責任でご覧下さい
※早い話が「どこでもいっしょ」や「いきなり次回予告」的なものです
※やたら長文なので、ヒマな時にでもどうぞv



  ↓













-----------------------------------
『長宗我部元親の絶対にすべらない話』


「石亭を防衛しようとしている濃姫に、降伏するのではない。無理やり脱がされた織田信長に、降伏致す」

闘技場で 瀕死のお市が 勝ち残った! ムラムラしている阿国の 予想は 外れてしまった!

チャイナドレスを着た徳川家康が、「ジュテ〜ム」と叫んだ時…森蘭丸はヒマラヤ山脈で、レバノンに潜入していた。

チャラい格好の濃姫、5人撃破!

-----------------------------------
『リクエスト一覧』


「ブルマを穿いた宮本武蔵の 本当の姿を 見た者は 踊っている本多忠勝だけじゃ。 黙って おとなしくしている限り 心に傷を負った森蘭丸を 殺しはせぬ。 それでよいな?」

【 同人誌・新刊情報 】 「浅井長政×ねねの鬼畜ネタ」(漫画) 40ページ 200円

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(雑賀孫市)は バースデーケーキを10秒以内に完食!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(豊臣秀吉)は 6番(くのいち)の ホッペにチュー!」

-----------------------------------
『お市からの密書』


【 同人誌・新刊情報 】 「テンションの低い上杉謙信→裸の前田慶次、乱れた服装の織田信長→漆黒のドレス姿の武田信玄」(漫画、R18) 40ページ 200円

【 4000HIT・豊臣秀吉さんからのリクエスト 】 長宗我部元親攻め

※ 軍令厳守 ※ 城内では、薬局を攻撃すること

何も言わない豊臣秀吉は 服部半蔵の家の ツボの中を のぞきこんだ。 しかし 何も 見つからなかった。

-----------------------------------
『同人誌情報』


【 お市の日記 】 今日は、稲姫がマフラーを破壊していた。 驚いた。

「パンツ一丁の武田信玄よ……。 よくぞ 無理やり脱がされた真田幸村を倒した。 だが 光ある限り 闇も またある……。 わしには 見えるのだ。 再び 何者かが 新宿二丁目から 現れよう……。 だが その時はお前は 年老いて 生きてはいまい。 ふははははっ…」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(お市)と 8番(柴田勝家)は 十秒間見つめ合う!」

幼児化したお市は のろわれてしまった!

-----------------------------------
『最新映画情報』


「危ない水着を着た長宗我部元親に、瞑想出来るものはおるか!」「太平洋にいるぞ!」

女体化した徳川家康は 本だなを調べた。 なんと 寝起きの本多忠勝の 日記を みつけた!

身動きの取れない直江兼続は おびえている!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(くのいち)が 2番(服部半蔵)に 愛の告白!」

-----------------------------------
『今川義元からの手紙』


「この拠点は、セクシーな真田幸村が制圧した!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(武田信玄)が 2番(ガラシャ)を 本気で口説く!」

【 同人誌・新刊情報 】 「テンションの低い森蘭丸 総受け本」(四コマ漫画) 60ページ 800円

島左近は特殊技能を使った! 瞑想し始めた!!

-----------------------------------
『戦況メッセージ』


新作映画 「殺人現場の恋人」(上映時間・約60分) 【 主演 】下剋上を狙っている徳川家康 【 監督 】セクシーなチャイナドレスを着こなす浅井長政 【 脚本 】風呂あがりの織田信長 【 ロケ地 】デパート

コント練習している風魔小太郎は 上杉謙信の家の 本だなを調べた。 とくに かわった本は ないようだ。

瀕死の石川五右衛門は きゅうしょを ねらった! きゅうしょをちょくげき! 裸の織田信長の 息の根をとめた!

【 君主 】明智光秀(伝説のギャンブラー) 【 大将軍 】くのいち(アクションスター) 【 軍師 】伊達政宗(男爵) 【 兵卒 】稲姫(お花屋さん)

-----------------------------------
『今日の占い』


「あずけた お金を 引き出す? これは ご冗談を… 女体化した本多忠勝さまのお金は 1ゴールドも お預かりしていませんが…」

【 620000HIT・雑賀孫市さんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じの立花ギン千代×立花ギン千代

「小悪魔っぽい豊臣秀吉が滅び 定軍山に通じていた 空間の穴は 閉じられたようです。 そして カリフォルニアは 光りあふれる世界として 歩み始めたのです。 この土地に 骨を埋めなさいまし」

「むかしむかし あるところに武田信玄という それはそれは おてんばな 小説家がおったそうじゃ」

-----------------------------------
『※この話はフィクションです』


「わっはっはっ! わしは さびれたバーを支配する 素っ裸の島津義弘じゃ。 このわしが いるかぎり やがて ツバル諸島も 闇に閉ざされるであろう。 さあ 苦しみ 悩むが良い。 そなたらの苦しみは わしの喜びなのじゃ。 わっはっはっ」

闘技場で 風呂あがりのガラシャは 見事勝ち残った! 純白のドレス姿の直江兼続は 57ゴールド 手に入れた!

「いらっしゃいませ 覚醒している豊臣秀吉さん。 マフラーを 2個ですね。 82ゴールドになります」

上杉謙信と直江兼続は 大きな金目鯛の煮付けから生まれた 戦場カメラマンを 島津義弘と名付けました。 そして スクスク育って やがて 強い支配者に なりました。

-----------------------------------
『あらすじ』


それは再来年のことだ…。火星で、風呂あがりのお市が、サンマの塩焼きを宮本武蔵と怪しい関係になった。

それはうっとりしている直江兼続が 十六歳になる誕生日のことであった。 「おきなさい、おきなさい、私のかわいい 漁師……」

【 同人誌・新刊情報 】 「島津義弘×雑賀孫市、ねね×森蘭丸、風魔小太郎×立花ギン千代」(小説、R18) 90ページ 500円

「死ぬまでには 一度 包帯という物を 食べてみとう ございます」

-----------------------------------
『リクエスト一覧』


「私はネコミミを付けたガラシャ。 花魁です。 もし そなたらに やる気のない徳川家康と 戦う勇気があるなら リクルートスーツを授けましょう。 これで 一時も早く 平和を取り戻すことを 祈ります。 生まれ出る 私の赤ちゃんの 為にも……」

新作映画 「明け方近くの訪問者」(上映時間・約60分) 【 主演 】縞模様のパンツを穿いたお市 【 監督 】顔面蒼白の阿国 【 脚本 】ノーガードの雑賀孫市 【 ロケ地 】部室

【 君主 】身動きの取れない雑賀孫市  【 大将軍 】マフィアっぽいスーツ姿の濃姫  【 軍師 】アジアンビューティーな前田利家  【 兵卒 】身動きの取れない前田利家

「旅の人、聞いてくだされっ。 セクシーなメイド服を着た濃姫が、乱れた服装のガラシャに さらわれてしまったのじゃ。 あんたらは強そうじゃな。 どうか たすけてやってくれ」

-----------------------------------
『今日のニュースです』


新作映画 「ギャンブラーにラブソングを」(上映時間・約20分) 【 主演 】無双乱舞中のお市 【 監督 】真っ赤なドレス姿の織田信長 【 脚本 】ウサ耳を付けた武田信玄 【 ロケ地 】「餃子の王将」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(武田信玄)は 8番(前田利家)の おでこにチュー!」

チャイナドレスを着た明智光秀が、厳島に出没中!

【 雑賀孫市の日記 】 今日は、島左近がブレイクダンスしていた。 見なかった事にした。

-----------------------------------
『鉄の斧とサバの煮つけ』


「海の向こうでは エルサルバドル共和国からの 司令官を 待ち望んでいるはずじゃ!」

【 白神山地の戦い・勝利条件 】 可愛いパジャマを着た島左近、もしくは人生に迷っている武田信玄の撃破

【 ガラシャの日記 】 今日は、寝室へ行った。 そこで、島左近に会った。 一緒にテレビ番組の録画予約した。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(立花ギン千代)が 5番(長宗我部元親)を お姫様だっこ!」

-----------------------------------
『塩と駄菓子』


「士たるもの、三日会わざれば、長野を攻撃して見よ」

新作映画 「アラブ首長国連邦の恋人」(上映時間・約10分) 【 主演 】何かを企んでいる織田信長 【 監督 】何も言わない雑賀孫市 【 脚本 】乱れた服装の上杉謙信 【 ロケ地 】長崎

【 くのいちの日記 】 今日は、入浴した。 とても楽しかった。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(雑賀孫市)は 1番(織田信長)の 生足に触る!」

-----------------------------------
『武田信玄からの書簡』


「わっはっはっ! わしは 函館を支配する 慌てている石田三成じゃ。 このわしが いるかぎり やがて 机の上も 闇に閉ざされるであろう。 さあ 苦しみ 悩むが良い。 そなたらの苦しみは わしの喜びなのじゃ。 わっはっはっ」

【 970000HIT・ガラシャさんからのリクエスト 】 無理やりな立花ギン千代×徳川家康

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(前田慶次)が 1番(前田慶次)に 靴で踏まれる!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(お市)が 2番(稲姫)を 本気で口説く!」

-----------------------------------
『前田利家からの書簡』


「ありがとうございました。 ネコミミを付けた真田幸村の働きは 決して 忘れません。 また 何時の日か 会いましょう。 と  風呂あがりの佐々木小次郎様は そう言って おられましたわ」

織田信長が「笑っていいとも」を観てるとき、コートジボワール共和国で徳川家康が、コタツでゴロゴロをしていると、雑賀孫市がサッカーボールを写メを送信を始めた!

【 秘密の小部屋の戦い・勝利条件 】 「王様ゲーム」で王様になった森蘭丸、もしくは見るからに怪しい明智光秀の撃破

「では 頼みがある! 女体化した阿国という者が ロシア連邦から お刺身を奪って 逃げたのじゃ。 それを取り戻せたなら そなたを 勇者と認めよう! さあ行け! 下剋上を狙っている本多忠勝よ!」

-----------------------------------
『不可能への挑戦』


「無双乱舞中のお市さんは 馬車に いるのね。 汝南へ もどるように 伝えておきますわ。 持っていたカレーライスは モンテネグロに 送っておくわね」

伊達政宗・主演映画 「007 黄金のハンバーグを持つ男」(上映時間・約90分)

徳川家康・主演映画 「隣りのベッドの魔法使い」(ミュージカル、上映時間・約30分)

「恥じらっている前田慶次、討ち取ったり!」

-----------------------------------
『阿国の日記』


「わしは交番に 街を造ろうと思う。 街が出来ればきっと、困惑している徳川家康の役に立つはずじゃ! しかし街に「武闘家」は欠かせぬ。 たとえレベルは低くても 贅沢は言わん。 誰か来ないかのう…」

【 浅井長政の日記 】 今日も、逃げ出した。 反省しなければ…。

雑賀孫市・主演映画 「阿国と共に去りぬ」(上映時間・約20分)

入浴中の濃姫は 宝箱を おとしていった! 宝箱を あけた! なんと ギャルの衣装を みつけた!

-----------------------------------
『武田信玄の絶対にすべらない話』


※ 軍令厳守 ※ 超ミニスカートの真田幸村以外、立ち入り禁止

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(雑賀孫市)が 2番(前田利家)に 結婚して下さいって言う!」

「宮崎県の奥に ギアガの大穴がある。 全ての禍は その大穴より出でるのじゃ」

「では 頼みがある! 純白のドレス姿の服部半蔵という者が カメルーン共和国から そろばんを奪って 逃げたのじゃ。 それを取り戻せたなら そなたを 勇者と認めよう! さあ行け! 単騎突入中の石川五右衛門よ!」

-----------------------------------
『前田慶次の絶対にすべらない話』


縛られている稲姫、587人撃破!

ガラシャ・主演映画 「ファミレスの女王」(上映時間・約20分)

※ 軍令厳守 ※ 空腹の直江兼続以外、立ち入り禁止

風呂あがりのガラシャが あらわれた! しかし湯上りでホカホカの長宗我部元親は まだ こちらに きづいていない!

-----------------------------------
『大河ドラマ・第9話』


「しびれは 放っておいても 治りますが 韋駄天靴を使えば すぐに 治りますよ」

前田利家・主演映画 「エジプトの決闘」(上映時間・約70分)

※ 軍令厳守 ※ 戦闘中は、織田信長を監禁すること

【 99000HIT・直江兼続さんからのリクエスト 】 稲姫→阿国→石田三成

-----------------------------------
『伝令です!』


「ボロボロの服を着た立花ギン千代を 倒してまいれ! お城の酒場で 仲間を見つけ これで 装備を整えるが 良かろう」 踊っているガラシャは 装備を整えるためのお金 7ゴールドと 仲間のための岩を もらった!

島津義弘・主演映画 「ゴッドファーザー・石川五右衛門」(上映時間・約60分)

吾輩は戸惑っているねねである。名前はまだ無い。

火照った雑賀孫市が あらわれた!

-----------------------------------
『本多忠勝からのメッセージを受信しました』


【 同人誌・新刊情報 】 「ムラムラしているくのいち 愛され本」(漫画、R18) 30ページ 700円

【 武田信玄の日記 】 今日は、汝南へ行った。 そこで、魚を食べて、帰宅した。

【 740000HIT・織田信長さんからのリクエスト 】 ちょっとエッチな感じのねね×本多忠勝

【 同人誌・新刊情報 】 「上杉謙信×島津義弘の鬼畜ネタ」(漫画) 90ページ 100円

-----------------------------------
『実況中継』


「海の向こうでは ポーランドからの 農夫を 待ち望んでいるはずじゃ!」

島左近と濃姫は、一緒に密入国していたらしい

柴田勝家・主演映画 「オペラ座の大工」(上映時間・約10分)

女装している石川五右衛門は からだがしびれ うごけない!

-----------------------------------
『ジャムとハンバーグ』


服部半蔵・主演映画 「納豆何するものぞ」(上映時間・約10分)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(伊達政宗)は 4番(前田利家)の ホッペにチュー!」

【 82000HIT・伊達政宗さんからのリクエスト 】 島津義弘×真田幸村←浅井長政

【 今川義元の日記 】 今日は、パンツを食べた。 満腹になった。

-----------------------------------
『お市からの密書』


風魔小太郎・主演映画 「昼下がりのスパイ活動」(上映時間・約90分)

今川義元と武田信玄の結婚式当日 脱衣所で ガラシャが わかめスープを 舐めた。

【 500HIT・宮本武蔵さんからのリクエスト 】 濃姫メインの学園モノ

柴田勝家・主演映画 「天空の勇者は塩ラーメンがお好き」(上映時間・約30分)

-----------------------------------
『不可能への挑戦』


乱れた服装の直江兼続、878人撃破!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(濃姫)が 即興ダンス!」

島津義弘・主演映画 「インディ・ジョーンズ 失われた桃ジャム」(上映時間・約90分)

服部半蔵・主演映画 「007 バナナの皮は永遠に」(上映時間・約50分)

-----------------------------------
『想像力を働かせて下さい』


【 涼州の戦い・敗北条件 】 セクシーな織田信長の敗走

ラオスから来た豊臣秀吉は バナナの皮を手に取って みさだめた。 これを 使用できるのは 浅井長政に何かをされたらしいお市だけのようだ。

【 直江兼続の日記 】 今日は、ガラシャを撃破した。 疲れてしまった。

【 1000HIT・伊達政宗さんからのリクエスト 】 素っ裸の風魔小太郎のイラスト

-----------------------------------
『最新映画情報』


新作映画 「ロミオと直江兼続」(上映時間・約60分) 【 主演 】ムラムラしている柴田勝家 【 監督 】純白のドレス姿の伊達政宗 【 脚本 】身動きの取れないくのいち 【 ロケ地 】モンブランの山頂

「力の無い文官でも 手榴弾で 急所を突けば 純白のドレス姿の真田幸村を 仕留められるという。 昔は 熊本の道具屋でも 売っていたぞ」

徳川家康は石川で、こっそり「美しいッ!」と呟いた。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(阿国)が 7番(今川義元)を 思いっきり くすぐる!」

-----------------------------------
『メッセージを受信しました』


【 今川義元の日記 】 今日は、浅井長政が柴田勝家とディープキスしていた。 見なかった事にした。

※ 軍令厳守 ※ シャンプーを使った、狩り禁止

見るからに怪しい武田信玄は 「お帰りなさいませ、ご主人様」と叫んだ! 放送出来ないような姿の徳川家康の 士気低下!

闘技場で 半裸の雑賀孫市は 見事勝ち残った! ムラムラしている本多忠勝は 78ゴールド 手に入れた!

-----------------------------------
『次回予告』


新作映画 「豊臣秀吉・コード」(上映時間・約90分) 【 主演 】上半身裸のくのいち 【 監督 】佐々木小次郎とエッチなことしている阿国 【 脚本 】女体化した柴田勝家 【 ロケ地 】中央アフリカ

新作映画 「真田幸村危機一髪」(アクション、上映時間・約10分) 【 主演 】人生に迷っている柴田勝家 【 監督 】泥酔している雑賀孫市 【 脚本 】人生に迷っている石田三成 【 ロケ地 】アイルランド

【 ケニアの戦い・勝利条件 】 セクシーな柴田勝家、もしくは火照った森蘭丸の撃破

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(島津義弘)が 自分の弱いところを発表!」

-----------------------------------
『武田信玄の日記』


「アタフタしている服部半蔵が滅び オーストリアに通じていた 空間の穴は 閉じられたようです。 そして 新宿二丁目は 光りあふれる世界として 歩み始めたのです。 この土地に 骨を埋めなさいまし」

「練兵場のやどやへ ようこそ 無双ゲージMAXの本多忠勝さん。 ひとばん 66ゴールドですが おとまりに なりますか?」

阿国がバレーをしていた時、桃園で豊臣秀吉とイチャイチャしている今川義元が、石焼きイモを地面に突き刺した。

【 君主 】阿国(タフガイ) 【 大将軍 】石田三成(がんこもの) 【 軍師 】伊達政宗(せけんしらず) 【 兵卒 】直江兼続(でんこうせっか)

-----------------------------------
『三国志・ねね伝』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(直江兼続)が スペインで 「興奮している阿国こそ、武の体現者よ!」と叫ぶ!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(前田利家)が 自分の弱いところを発表!」

石田三成・主演映画 「白い真田幸村たち」(上映時間・約30分)

今月、心に傷を負った伊達政宗が、敵将撃波していた。

-----------------------------------
『月9ドラマ・第3話』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(佐々木小次郎)は 腕立て90回!」

「ここは血塗られたあの場所の城下町。 北に行くと 石川五右衛門のベッドがありますわ」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(島津義弘)と 4番(ねね)が ギリギリまで 顔を近づける!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(前田慶次)は 6番(立花ギン千代)の おでこにチュー!」

-----------------------------------
『メッセージを受信しました』


立花ギン千代・主演映画 「オペラ座のパラディン」(上映時間・約10分)

【 8000HIT・明智光秀さんからのリクエスト 】 阿国→雑賀孫市で片想いネタ

風魔小太郎・主演映画 「幸せの黄色いガーターベルト」(上映時間・約80分)

乱れた服装の武田信玄が あらわれた!

-----------------------------------
『踊る!前田慶次御殿』


【 300HIT・稲姫さんからのリクエスト 】 服部半蔵→徳川家康(漫画、小説)

遠洋漁業しようとしている石川五右衛門は くじけぬこころを たしかめた! かなり 勇気が わいてきた!

【 同人誌・新刊情報 】 「明智光秀×上杉謙信の鬼畜ネタ」(漫画、R18) 90ページ 300円

ガラシャ・主演映画 「浅井長政とジュリエット」(上映時間・約40分)

-----------------------------------
『このネタを描いてくれる人求む』


浅井長政は「俺こそが、真の今川義元よ!」と言った。宮本武蔵は本多忠勝を尾行するのを止めた。

真田幸村は 愛知県にある 井戸の中を のぞきこんだ。 なんと 心に傷を負った稲姫が あらわれた!

湯上りでホカホカの武田信玄は なかまを よんだ! しかし たすけは こなかった!

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…8番(前田慶次)が 7番(石田三成)を おんぶする!」

-----------------------------------
『戦況メッセージ』


濃姫・主演映画 「お市・コード」(上映時間・約80分)

なんと 人生に迷っている前田利家が おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!

【 同人誌・新刊情報 】 「風呂あがりのガラシャメインの ほのぼの本」(小説、R18) 10ページ 200円

織田信長・主演映画 「イラン・キッド」(上映時間・約10分)

-----------------------------------
『戦況メッセージ』


「ここはノーガードの豊臣秀吉の店。 吟遊詩人達が仲間を求めて集まる 出会いと別れの酒場よ。 何をお望みかしら?」

「伝説の 魔法戦士は 蘇りました。 フェロモンたっぷりの浅井長政は 神のしもべ。 心正しきものだけが その背中に乗れるそうです」

お市・主演映画 「インディ・ジョーンズ 街の片隅の伝説」(上映時間・約80分)

柴田勝家は技能「挑発」を使った! 本多忠勝に向かって 「いいとも――!」と叫んだ!!

-----------------------------------
『最終章』


今川義元は特殊技能を使った! 筋トレし始めた!!

能力値MAXの長宗我部元親は ラリホーの じゅもんを となえた! 乱れた服装の佐々木小次郎は ねむってしまった! 無双ゲージMAXの明智光秀は ねむっている…… 何も言わない風魔小太郎は めをさました!

【 織田信長の日記 】 今日は、アマゾン河流域へ行ってみた。 そこで、寺の迷宮を攻略した。 疲れてしまった。

「ボロボロの服を着た佐々木小次郎さ〜ん! テンションの低い前田慶次さんが お呼びよー!」

-----------------------------------
『次回予告』


森蘭丸・主演映画 「宮本武蔵と稲姫」(上映時間・約60分)

「しびれは 放っておいても 治りますが 横光愛蔵版を使えば すぐに 治りますよ」

泥酔している長宗我部元親は ハリウッドの迷宮を攻略した! 火照った風魔小太郎の 士気上昇!

【 57000HIT・徳川家康さんからのリクエスト 】 妖精さんの衣装を着ている石田三成→幼児化した阿国

-----------------------------------
『報告書』


「わしは女装しているお市 予言者じゃ。 湯上りでホカホカの石川五右衛門が 来るのを 待っておった。 魔王・武田信玄の神殿は フィリピン! やがて そなたらは 火山の火口に ゲームボーイを 投入れ…… 自らの道を ひらくであろう!」

【 宮本武蔵の日記 】 今日は、徳川家康と戦った。 疲れてしまった。

ゴスロリの衣装を着た石田三成がパントマイムしていたので、雑賀孫市は吹き飛ばした。

風魔小太郎・主演映画 「風魔小太郎夫妻」(ヒッチコック作品、サスペンス、上映時間・約60分)

-----------------------------------
『最新映画情報』


むかしむかし アジトに 心のやさしい 立花ギン千代という 発明家がいました。ある日 お台場を通りかかると 上杉謙信たちが 立花ギン千代を捕まえて みんなでいじめています。 「おやおや、可哀想に…はなしておやり」「嫌だよ。やっと、捕まえたんだもの」「それじゃ、白紙の巻き物をあげるから、交換しておくれよ」「うん、いいよ」 そして交換して受け取ると、「もう、捕まるんじゃないよ」と言いながら そっとローソンへ 逃がしてやりました。

【 浅井長政の日記 】 今日は、柴田勝家が健康体操していた。 驚いた。

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(本多忠勝)が 8番(明智光秀)を 強く抱きしめる!」

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…2番(石川五右衛門)は スクワット90回!」

-----------------------------------
『次回予告』


【 くのいちの日記 】 今日も、「ピ――(※放送出来ません)――」してしまった。 反省しなければ…。

柴田勝家・主演映画 「ホテルの最上階のレストランの魔法使い」(ミュージカル、上映時間・約40分)

むかしむかし 教会に 二人の職人が住んでいました。 ある日 今川義元が京都をウロウロしに 汝南へ、 本多忠勝が髀肉の嘆しに 前田慶次が行きたがっていた場所に行くと、 江陵から 大きな発信器が どんぶらこ どんぶらこ と流れて来ました。

ねね・主演映画 「汝南の女王」(上映時間・約80分)

-----------------------------------
『大河ドラマ・第3話』


阿国が留守番をしていた時、机の上で無双乱舞している真田幸村が、洋酒を舐めまわした。

【 同人誌・新刊情報 】 「うっとりしている島左近メインで 現代パロディ」(小説) 30ページ 700円

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(雑賀孫市)は 3番(柴田勝家)の 耳をさわる!」

【 6000HIT・徳川家康さんからのリクエスト 】 尻尾を付けた明智光秀のイラスト、もしくはひどい寝ぐせの上杉謙信のイラスト

-----------------------------------
『本日の放送予定』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(佐々木小次郎)は 9番(前田慶次)の足に… 気を付けろ!」

※ 軍令厳守 ※ 歯磨き中の、ラスベガスの迷宮を攻略禁止

【 33000HIT・伊達政宗さんからのリクエスト 】 織田信長×武田信玄でバレンタインネタ

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(今川義元)が 8番(真田幸村)に 愛の告白!」

-----------------------------------
『柴田勝家の思い出』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…6番(浅井長政)が 2番(風魔小太郎)の 手を握る!」

真田幸村・主演映画 「見知らぬ軍師」(ヒッチコック作品、上映時間・約90分)

なんと おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! パンツ一丁の島左近という 名前らしい。 なかまに してあげますか?

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(阿国)が 5番(織田信長)に 土下座で謝罪!」

-----------------------------------
『三国志はこんな話です』


【 真田幸村の日記 】 今日は、明智光秀が健康診断していた。 驚いた。

【 同人誌・新刊情報 】 「立花ギン千代×立花ギン千代の鬼畜ネタ」(四コマ漫画) 20ページ 500円

【 同人誌・新刊情報 】 「ツンデレな徳川家康×純白のドレス姿のねね」(漫画、R18) 60ページ 200円

※ 軍令厳守 ※ 武田信玄を見かけたら、すぐに織田信長を監禁すること

-----------------------------------
『踊る!本多忠勝御殿』


「ああ、まるで夢のよう! よくぞ 封印を 解いてくれました。 私は素っ裸の柴田勝家。 この地中海を 創った者です。 お礼に この聖なる天ぷらを 与えましょう。 そして もし 身動きの取れない豊臣秀吉を 倒してくれたなら 何時か その恩返しをいたしますわ。 秘密の小部屋に 平和が来ることを 祈っています」

【 7000HIT・柴田勝家さんからのリクエスト 】 前田利家愛され

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…9番(佐々木小次郎)と 2番(織田信長)で 即興コント!」

【 480000HIT・本多忠勝さんからのリクエスト 】 宮本武蔵→明智光秀(R18)

-----------------------------------
『伝令です!』


※ 軍令厳守 ※ 学者は、定期的に兵の鍛錬すること

今川義元・主演映画 「ストーンヘンジのメロディー」(上映時間・約10分)

本陣苦戦! 至急、お風呂場に向かえッ!!

【 720000HIT・本多忠勝さんからのリクエスト 】 無理やりな稲姫×柴田勝家

-----------------------------------
『同人誌情報』


立花ギン千代・主演映画 「ねねと島津義弘」(上映時間・約80分)

服部半蔵・主演映画 「やさしく昆虫採集して」(上映時間・約30分)

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…7番(立花ギン千代)が 8番(宮本武蔵)に キス!」

「真実の姿を写す 自動販売機が 百貨店の洞窟に あるそうだ」

-----------------------------------
『徳川家康からの密書』


【 同人誌・新刊情報 】 「本多忠勝×宮本武蔵、石川五右衛門×伊達政宗、徳川家康×武田信玄」(小説、R18) 80ページ 600円

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…5番(立花ギン千代)が 2番(島津義弘)の 手を握る!」

※ 軍令厳守 ※ 単騎突入中は、狩り禁止

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…1番(くのいち)は スクワット30回!」

-----------------------------------
『最新映画情報』


伯爵だった風魔小太郎は 武官に転職して 5年が経過した

ウサ耳を付けた直江兼続は 拳で砕いた!

【 58000HIT・真田幸村さんからのリクエスト 】 織田信長×伊達政宗でバレンタインネタ

【 同人誌・新刊情報 】 「徳川家康×直江兼続←島左近」(漫画、R18) 10ページ 400円

-----------------------------------
『リクエスト一覧』


明智光秀・主演映画 「オペラ座の武器商人」(上映時間・約30分)

むかしむかし 教会に 本多忠勝と柴田勝家が 住んでいました。 二人には 子どもがいなかったので 島左近にお願いしました。「親指くらいの 小さい小さい 子どもでも けっこうです。どうぞ 子どもを 授けてください」 すると 本当に 小さな子どもが 生まれました。 ちょうど 親指くらいの 男の子です。 二人はさっそく 「一寸豊臣秀吉」という 名前をつけてやりました。

アタフタしている宮本武蔵は 宝箱を おとしていった! 宝箱を あけた! なんと 赤ジャケットを みつけた!

ボーっとしている石田三成は ウェイターを マスターした!

-----------------------------------
『想像力を働かせて下さい』


「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…4番(石川五右衛門)が 5番(石田三成)を 後ろから 抱きしめる!」

「むかしむかし あるところに服部半蔵という それはそれは うっかりものな 武器商人がおったそうじゃ」

「ああ、愛しのガラシャ。 でも今はもう 見ることも 話すことも 新聞配達すら出来ない……」

「尻尾を付けた島津義弘を 倒すなど まるで 夢物語だ。 しかし……。 かつて ロマンティックな場所にあったという 王者の麻婆春雨・光の温州みかん・勇者のキムチ鍋。 これらを集めれば あるいは……」

-----------------------------------
『本日は豪華4本立て!』


「何と、無理やり脱がされた上杉謙信を 倒しなさったか!? そなたこそ 真の警備員じゃ!」

【 21000HIT・武田信玄さんからのリクエスト 】 瀕死のねね→ムラムラしているくのいち

【 140000HIT・島津義弘さんからのリクエスト 】 無理やりな宮本武蔵×石川五右衛門

「王様だ〜れだ?」「は〜い!じゃあ…3番(稲姫)が 3番(豊臣秀吉)の 好きなところにキス!」

-----------------------------------
『月9ドラマ・第2話』


【 33000HIT・石川五右衛門さんからのリクエスト 】 前田慶次×前田利家でバレンタインネタ

純白のドレス姿の本多忠勝は 元気に 隣りのベッドに もどっていった!

島津義弘・主演映画 「真昼の兵の鍛錬」(西部劇、上映時間・約10分)

長宗我部元親(番組プロデューサー)の こうげき! 服部半蔵(芸人)に 24ポイントのダメージを あたえた!